2017年2月18日 08:00
毎日自宅とオフィスをいろいろな道を発見したり、
季節を感じながら歩いていて楽しい通勤タイムです!
右脳活性化のため、毎日いろいろな道を歩くように心がけています。
先日、自宅から5分のところになんと2月頭のまだ寒い中、
ライトアップされている綺麗な夜桜を発見!
梅じゃありません、正真正銘の桜!
この桜は「早生桜(わせざくら)」といって、なんと桜前線の指標であるソメイヨシノより開花日が平均で45日も早く咲くそうです。
桜が大好きなわたしは大興奮です。この秘密の場所は代表が教えてくれました!
代表もまた30年以上、自宅とオフィス間を歩いて通勤してます。
最近クライアントさんのお店で呑んだ帰り道に初めて通って発見した神社だと言います。
ご覧の通り、住宅街の入り組んだ場所にあって普段いろいろな回り道をして歩いていないと発見できません。
2月中旬になるころにはすでに半分くらい散りはじめていました。
ということは満開時はもっともっと早い時期。
わたしの自宅からは、駅へ行くにもオフィスへ行くにも少し遠回りになりますがこの道を通ってパワーチャージしています。
これから3月下旬になるとオフィスのある雑司ヶ谷が桜の季節になります。
待ちに待った季節の到来を感じました!