2025年5月 7日 07:00
理想郷を確立したいという目的の一つに自給自足という生活スタイルがありました、その目的の一つが早くも達成されつつあります、そもそも本丸をここに決めたのもその目的を達成したかったからに他なりません。
本丸には広々とした庭園に加えて畑と果樹園があります、この自然豊かな土地を思う存分に活かしたいと既に新たな果樹を植えたり自然農法で育つ野菜を自生させる準備を行っています。
果樹園は理想的な自然農を行う土壌です、毎年秋になると大量の枯葉が地を埋め尽くします、この枯葉は春までに熟成分解され窒素分を土壌に齎します、したがって肥料を与える必要はありません、更には雑草類がグランドカバーとなり根や葉によって土壌の保水性と団粒構造による排水性が確保できます。
これらの利点を生かして一度種を撒いたら耕起も水やりも肥料も不要な自然農で野菜を育てることができます、人間の仕事は収穫するだけです、今後春から秋にかけて継続的に収穫できる野菜の選定を行っています、自然農で育てられない野菜はほぼありません、芋類も子芋をあえて収穫せずに放置しておけば春には自然に芽を吹いてくれます。
様々な果樹は収穫してはドライフーズにして次の収穫シーズンまで楽しめます、野菜も保管方法を各種実験しており収穫しては乾燥・冷凍・漬物と種類別に加工すればこれも次のシーズンまで持つことが解りました、残るはタンパク源をどうするかということですが既にアイデアは豊富にあります、これらは順次準備していくことにしましょう。
最後に主食のお米や小麦をどうするかということに関してもお金も労力もかけずに確保できる方法が確立しています、どうするかというと田畑を別の農業法人に貸して田畑の賃貸料の代わりに収穫物で納めてもらうのです、田畑を購入すれば後は労せずして食べていけるのです、我ながら実に善いアイデアを考えたと思っています。