2025年7月25日 07:00
いよいよ来月から本丸住居のリノベーションが始まります、リノベーションというよりも正にスクラップ&ビルドです、鉄筋コンクリートの枠だけ残して外部のボイラー室や作業小屋に裏口の階段など壊せるものは全て壊して真っ新な状態にします、また室内も内装全てをぶっ壊してゼロから造り直しです、幸いにも点検してもらったところ鉄筋コンクリート部分はヒビも無く作りたてのように頑丈だそうで一安心です。
中途半端が嫌いなので徹底的にぶち壊して真っ新な状態を見て浮かんできたイメージ通りに創り直します、何故ならきっとここが安住の住処となるからです、そういえば実家を出てからずっと賃貸だったので空間の自由が利きませんでした、それでもそのまま使うことはせず仕切りの引き戸を取って2室をワンルームにしたり広いウォークインクローゼットをベッドルームに改造したりと自分なりに工夫しては愉しんでいました。
今回は全てが自由です、どこに何を造るかなどは業者の意見は一切聞きません、何故なら世間一般的な空間が嫌いだからです、既に出来上がっている大まかなプランでは1階はバスルームとトイレにドアがあるくらいでワンルームのオープンスタイルです、キッチンや洗面室とリビングの境界線も作りませんし収納スペースも一切無いフラットな居住空間です、私が最も嫌うのが仕切りや閉じた空間なのです。
クローゼットなどの小さな閉じたスペースが最も嫌いでもモノを置くスペースは全て作り付けのオープンラック仕様にします、オープンラックは何処に何があるのかすぐ解り取り出しやすいので大好きです、そして空気も淀みません、空気が淀むとカビが生えたり埃が溜まりやすくなります、閉じた世界が無いと部屋全ての掃除をロボット掃除機に任せられます。
さてどんな最終形になるのやら、何れにしても世間一般的な生活空間には絶対にならないでしょう、幸いにも1階は天井が高いので締め付け感がなくワンルームにするには最適です、2階は植物とオーディオの空間です、これも賃貸で自由が利かずに苦労してきた問題でした、この問題も今更解決するとはどれほどの長い期間待っていたことか、これでやっと念願が叶うわけです。