2024年9月23日 07:00
オーディオ&ホームシアター道楽を復活させて早6年、オーディオブログを書き始めて早5年が経ちました、手持ちアンプやスピーカーの動作確認を兼ねた音質の再確認も一巡し今はこれまで音質確認してきた記録としてブログ記事アップや各種の組み合わせを思考しながらのセレクションを大いに愉しんでいます。
70年代の製品で組みあわせたシステムが意外にも愉音を放ち聴き込んでしまったり、本命だと思った組み合わせがイマイチだったり、無限に広がる組み合わせの愉しみはつい時の経つのも忘れて没頭してしまいます。
現在はオーディオが一通り完了してホームシアターでの組み合わせを愉しもうとしているのですが、何せ使う機器が多くAVアンプの設定がカット&トライを繰り返しながら行うので1つの組み合わせが安定して音質確認をじっくり行うまでに数日はかかります、10分でセッティングが完了するオーディオとはここが一番の違いです。
そしてオーディオとの連携で一度に何セットも一気に組むので、ついにラボ内のスペースが足りずに広い空間を求めて昨年暮れにラボ2号を誕生させました、いったい何を考えているのか道楽を愉しむためだけの空間を造る自分に驚きます。
でもこれが私の人生の王道なのです、何事も一旦始めたらとことんやってしまう自分を解っているから約10年間封印したのです、ところでもう一つ私の中で徐々に育ってきた感覚があります、それは「オーディオで何か面白いビジネスは出来ないか」という極自然の流れです。
ハーブやスパイスに興味を持ち始めて研究していたらオリジナル化粧品ビジネスに発展し、ついには研究成果を実践する飲食店まで経営するようになりました、きっとオーディオも極自然の流れでそうなるのかもしれません、それにしても道楽ビジネスは本当に愉しいです、なぜなら最初から利益を上げることを優先しなくてもよいのですから好きなようにマイペースに愉しめます。
実はオーディオやホームシアターとはテクノロジーの塊なのです、アナログ&デジタルそれぞれの電気工学・音響工学・デジタル音源のIT工学・ローインピーダンス電線などでの金属(合金)工学・スピーカーエンクロージャーでの家具製作ノウハウ、これら全てを学べるのです。
そこから新たな発見があり課題をクリアできる方式を編み出せれば特許出願の上製品化も不可能ではないのです、夢はどんどん広がります、オーディオ&ホームシアター道楽の復活は私にとって何か大きな意味も理由も在ると思ってやみません。
ところで突然のように1年ほど前にウイスキーブログを始めました、若い頃から親しんできたウイスキーやお酒にまつわる記憶を整理したいと考えてのことですが、これも何やら妙な気持ちが湧き上がってくるのを自覚しているのですが、いったいどんな結末に発展していくのでしょうか。