2025年10月10日 08:00
トウモロコシで夏蒔き秋採りの実験ですが種蒔きの6月24日から2ヶ月ちょっとしかたっていませんが小さな実を付けました、中を確認したのですがほとんどが成長不良です、ちなみに春蒔きであれば100日目くらいが収穫時期です、本実験では70日しか経っていません。
これ以上放置しても花粉を飛ばす雌蕊が枯れこんでいますので諦めて小さいですが収穫することにしました、結果的にこの地での夏蒔きは成長期に暑すぎて成長できずに中途半端な収穫しか見込めないことが解りました。
ということでトウモロコシの夏蒔き秋収穫は早々と終了してしまいました、来年はしっかり春蒔きして再チャレンジしたいと思います、それにしても何故この地の園芸店で種が夏にも売っていたのでしょう?
夏蒔きで本来の姿とは異なり徒長気味でしかも茎がかなり細めのピーターコーン<9月4日>
これ以上成長は見込めないと判断し全て収穫します
本来の半分以下の大きさです
実ができているものは蒸して実が無いものはヤングコーンとして使います