ナス味噌をご飯に乗せた、
「山ライス」というメニューがあるそうです。
これは、キャンプや登山など野外で、
簡単に栄養価の高い食事を摂るために考案されたメニューなのだそう。
味噌で消化をよくして全ての栄養素が手軽に取れる「山ライス」、
本当によく考えられています。
ご紹介してきたナス味噌は豚肉を使用していますが、鶏肉でもできます!
作り方は豚肉の時と同じですが、
油はゴマ油でなく、オリーブオイルを使います。
トウガラシも入れてピリ辛にしています。
出来立ても美味しいですが、
数日間冷蔵庫で熟成させると、パサパサしがちな胸肉も熟成ハムのような弾力になり、甘みが増してより美味しいですよ!
自家製味噌は、何度も何度も実験した結果一般的に情報で流れている塩の量よりかなり減塩しても腐敗させずきちんと作れることが解りました。
こちら3年熟成させている自家製味噌。
今は発酵食の教室などもたくさんあるので、実践で学べて便利ですね。
何度も作っているとコツを掴めてきて楽しくなってきますので、ぜひ手作りの醗酵食品を楽しんでいただきたいと思います。
ナスは陰が強い野菜です。
加熱は勿論、
オイルや肉類と合わせる事で陰陽バランスが調います!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
食欲がなくなりがちな夏。
そこで、夏野菜を使って食欲が出るご飯のお供・ナス味噌を作りました!
よく作って食べているナス味噌ですが、
今回は白ナスやゼブラナスやズッキーニなども入れて、
ラタトゥイユのような具材で作るとどなるか試してみました。
夏バテ防止にタマネギやトウガラシも入れます!
通常はゴマ油で炒めますが、
今回はちょっと贅沢にも、
ラタトゥイユ風に高級オリーブオイルをたっぷり使いました。
カツオ出汁と自家製味噌を加えてさらに炒めて完成です!
ナスは陰が強い野菜です。
加熱は勿論、
オイルや肉類と合わせる事で陰陽バランスが調います!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
夏のご飯のお供といえばやはりこちら!
ナス味噌!
ナス味噌とは信州の郷土料理で、
食欲が戻って元気になる一品です。
ナス味噌のポイントは、やはりなんといっても長期熟成した味噌を使うこと。
市販の味噌でも作ってみたのですが、やはりちょっとしょっぱくてトゲトゲした味になります、
甘みは砂糖などで調整できますが、熟成された味噌特有の旨味と自然のまろやかな甘みはやはり再現できないんです。
今は通販などで熟成味噌も手に入れやすくなりましたし、
味噌作りのキットなども売っているので便利ですね!
ナス味噌は美味しいだけでなく、
ナスとお好きな野菜で簡単に作れます。
今回は中華風に作ってみました。
ショウガ焼き用の豚ロース、ナスと、ネギを入れて、
カツオ出汁と自家製味噌を加えてゴマ油で炒めて完成です。
食欲の無い時には最高です!
ナスは陰が強い野菜です。
加熱は勿論、
オイルや肉類と合わせる事で陰陽バランスが調います!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
美味しいナスをゲットしたらまず真っ先におすすめしたいのがこちら!
夏の代表料理、ナス味噌です!
ナス味噌とは信州の郷土料理で、お箸が止まらない一品です。
ナス味噌は美味しいだけでなく作り方も簡単!
ショウガ焼き用の豚ロース、ナス、ピーマン、キャベツをゴマ油で炒めて、
カツオ出汁と自家製味噌を加えてさらに炒めて完成です。
トウガラシを少し加えてピリ辛にすると、さらに食が進みます!
こちらはピーマンの代わりに甘トウガラシと、トウガラシを加えたピリ辛バージョン。
お味噌は、3年前から熟成している自家製味噌を使いました。
色がどんどん黒っぽく変化し、味も見事に濃厚になっています。
熟成したお味噌はアミノ酸がたっぷりで旨味が引き立ち、
減塩しながらもとても甘く美味しくできますので、
夏の代表料理「ナス味噌」は、熟成味噌を使うのがおススメです!
もちろん、熟成味噌が無い場合も市販のお味噌でもできます。
その場合には、
すごくしょっぱさが目立つトゲトゲした味になってしまいますので、
砂糖(甘味)を加えて調整しましょう。
ナスは陰が強い野菜です。
加熱は勿論、
オイルや肉類と合わせる事で陰陽バランスが調います!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
ジャガイモは、芋類の中ではビタミンC、葉酸、カリウムなどを豊富に含んでいます。
ビタミンCは火や水に弱いものですが、ジャガイモはでんぷんに守られているためビタミンCが失われずらいのです。
調理してもきちんとビタミンCが摂取できるので嬉しいですね。
そんなジャガイモですが、
スパイスを使ったスパイシーポテトをよく作ります。
ポテトといっても、油のなかで揚げるのではなく、皮つきのまま茹でて少なめのオイルを使いプライパンで蒸し焼きします。
こうすると、余分に油を摂取するのを防げます。
こちらは、皮つきのまま茹でてシンプルにスパイスをかけたもの。
使うスパイスは、辛め控えめのカイエンペッパーです。
こちらは、いただいたタイのトウガラシを入れたホットバージョン。
刻んでから焦げてしまって胡椒のように見えますが、黒いのはすべてタイのトウガラシ。
かなり辛いのが好きな方にはお好みの味に仕上がりました!
こちらは、さらにニンニクをたっぷり加えた
ペペロンチーノポテトです。
ジャガイモとスパイスパワーで毎日元気です!
イモ類は野菜ですが、
加熱するだけで陰陽バランスが調う食材です。
どんな料理に使っても陰陽バランスに影響を与えませんので、
いろいろな料理に使えます!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/