2025年10月 8日 11:00
出張でお仕事をご一緒しているお仲間が、ご実家で育てているお米を分けてくださいます。
今回も30キロもいただきました!
そしてちょうどミニトマトもたくさん収穫できたので、トマトご飯にしてみました。
作り方はとても簡単です。
1合に10粒程度のプチトマトを半分にカットして、そのまま炊飯器に入れ一緒に炊くだけです。
塩とバターでも美味しいですが、今回はイタリアン風にオレガノと黒コショウ、オリーブオイルを少々にしてみました。
このまま炊くだけでできあがりです!
炊けたらよく混ぜ合わせます。
不思議なことにトマトとは気が付かないほど、これまで知っているトマトの味はしません、甘く別物の料理に変身してしまいます!
トマトが良い出汁になっていて、上品な甘さとほのかな酸味がとても美味しいです。
イタリアではトマトが料理の出汁として使われている理由が頷けます!
トマトご飯は、そのまま炊飯器に入れておくとあっという間に酵素ご飯になります。
通常はそのまま炊飯器に入れておくと悪くなってしまいますが、トマトの持つ豊富なミネラルと酵素で、酵素玄米と同じように腐ることなく日に日に熟成していきます。
わずか数日でモッチモチに。
いかにトマトに多くのミネラルと酵素が含まれているかが分かります!
熟成によってさらに甘くなり柔らかくなったトマトご飯は、酵素も取り入れることができ消化吸収を助けてくれます。
美味しくて栄養たっぷり、夏バテにももってこいのご飯ですね!
******