昨年8月の天然耕法の「えがおファーム」さんに続き、今度は千葉のオーガニック農園の「コリンキーファーム」さんがファンシーフーズ及び当協会の提携農家さんになっていただけました。
3月初旬、早々に視察兼商談で行ってきました。
珍しい西洋野菜を栽培するコリンキーファームさん、千葉県内のレストランやスーパーに新鮮野菜を提供しています。
ファンシーフーズと当協会は常時400株の食用タンポポの栽培提携していただき、6月4日の試食会に間に合うようにお願いしました。
食材&食コンサルティングのファンシーフーズと当協会のの契約農家として長期の食用タンポポ供給プロジェクトがついに始動します!
昨年5月連休に天から降ってきた「食用タンポポの普及」、実験研究開始が昨年の初秋、まさか半年で実現するとはさすがにスタッフ全員驚くばかりですが、推進源の会長が一番驚いています。
これが会長が口癖のように言う「流れ」なのでしょうね。
コリンキーファームさんの畑にはまだ寒いというのに立派に育った珍しい西洋野菜が畑いっぱいに栽培されています。↓



昨年5月に種を蒔いたオフィスで研究栽培中の西洋タンポポが蕾を出しました。
先の食用タンポポ(西洋タンポポ)での研究によれば4日後に開花の予定となります。
ちょうどオフィス周辺の桜が今週末にも満開となりそうな気配で今週末は桜と共に研究栽培のタンポポが初開花となります。
いろいろなことを教えてくれた西洋タンポポ、きっとオフィスで綺麗な花を一斉に咲かせてくれるでしょう!

提携農家さんの下で実験栽培中の食用タンポポがついに開花いたしました!
1株で3~5本の花という4ヶ月ででこれほどまでに大きく成長するとは、予想外に成長が早いです。
花が咲き終わればいよいよ葉をどんどん伸ばし始めてくれます、楽しみです!
ということで、6月初旬に試食会を行うことに決定!
食用タンポポの開花↓
タンポポの葉は寒さで枯れてしまい他の植物の葉だけが映っていますが、花はしっかり食用タンポポですよ!

続きを読む»
食用タンポポの供給を目指して実験栽培中のフランスから取り寄せた「ダンディライオン」。
3ヶ月で収穫できる状態となりました!
本格栽培実験は来年から開始します!

以前お伝えした、たんぽぽ根のエキスを使用した軟膏の効果を実証中。
何年間も病院で処方されたステロイドでも治らなかった会長の尋常性湿疹、
なんと試用2ヶ月で直径が半分ほどになり外側から普通の肌になっています。
これは凄い!
会長自身も驚いています!
たんぽぽエキス軟膏は、こんなに綺麗な黄色をしています。

そこで本人の意思の確認を取った上で、今度は全身アトピーで苦しむ人に試用してもらうことになりました。
まだ1週間なのですが、ステロイドを全く塗らずに悪化せず、「こんなこと初めて~!」と本人が一番びっくりしています。
また、使用感が非常に快適らしく、かさぶたのようになった肌がしっとりして角質が徐々に自然にはがれていく感じがするそうです。
かゆみもないそうでこのまま継続してもらうことになりました。
ということで、たんぽぽ軟膏は化粧水と共に商品化に向けて拍車がかかってきました。
肌に直接塗るものですので当然「薬事法」の問題があります。
しかし幾つものビジネスを成功させてきた会長は流石にやることが早い。
既に問題を解決するべく製造は専門企業と事業提携ということことで進めているようです。
滅多に体験することができない活きた事業推進と商品化を間近で勉強できるわたしたちは本当に幸せ者です。
ただ、他の幾つもの事業を行いながらなのに、スピードが速すぎてテクニックを学ぶ間もなくどんどん進化する日々に付いて行くのがやっとです・・・