2025年4月11日 09:00
2025年4月11日 09:00
食用タンポポ①~自家製パンチェッタのタンポポジェノベーゼソースパスタ
2025年4月 4日 09:00
2025年1月31日 09:00
千葉県は房総半島全土に位置する県で周囲が海に囲まれています、したがって多くの漁港が存在しています。
また、熱帯からの温海流と北から下りてくる冷海流がぶつかる日本屈指の魚場で多種の魚介類が獲れます。
千葉県の認定水産物にはアワビ・タチウオ・マダイ・ハマグリなど14種が存在していますが、漁獲量が少ないので外れ認定品とはいえ味でイチオシなのが何と言ってもクルマエビです。
九十九里浜周辺の獲れたての新鮮なクルマエビは、生でも焼いてもプリプリで大変甘くて美味しいです。
また同地域のハマグリはホンビノス貝(俗称は「白ハマグリ」)と共に認定品にもなっています、肉厚のジューシーな美味しさでイチオシ食材です。
これらの魚介類は、漁港に隣接する海産物会社から獲れたての生をクール便で直送してもらうのが一番です。
新鮮な魚介類は、塩とレモンだけのあっさり味で食するのが一番美味しいです。
千葉産クルマエビとハマグリ
写真の奥に映っているのはバーベキュー用に2つに割いた伊勢エビ
2025年1月24日 09:00
2025年1月17日 09:00
食材と飲食店コンサルティングにおいて、旬なテーマがハラール料理の展開とハラール食材の入手です。
このハラールというのは、イスラム法で決められている食べて良いとされる食材とイスラム法に則って処理された食材を指しています。
クライアントの要望によって、ハラール処理した鶏1羽丸ごとの状態での仕入れが可能になりました。
ブラジル産の冷凍物ですが、しっかりハラール処理したマークが付いています。
今後、日本産のものが出回る事を願っています、他店差別化として益々ニーズが高くなるのですから。
真中にあるマークが、ハラール処理したという証明です。
中は、こんな状態です。
内臓など綺麗に処理されており、このまま丸焼きにできます。
当社の提案で、これを使ってクリスマスシーズンに丸ごとローストチキンをメニュー化決定しました、どの国の方にも安心して食べていただけます。
お腹には驚きの詰め物が入ります、食べ進んでいくと出てくる嬉しい仕掛けです。
PAGE TOP