オフィスの畑とは別に昨年末購入した物件に在る放置畑にオフィスと同じ姫カボチャを時期をずらせて5月下旬に定植しました、その2週間後の6月中旬には葉が虫に食われて枯れかかってしまいました。
その更に3週間後には急速に復活してきて花を付けました、またその1ヶ月後には実を付けました、この姫カボチャの定植後に一度枯れたようになり急激に復活するのは何故だか理由が解りませんが場所も時期もずらしても同じ現象が見られます。
別の畑に定植した姫カボチャの約1ヶ月後の状態<7月5日>
オフィスの畑と同様に枯れかかったのに急に復活してきました

更に1ヶ月後の状態<8月7日>
何と小さな実を付けています

