2025年8月 6日 08:00
5月中旬に放置栽培実験畑のプラムの老木の下にルッコラの種を大量に蒔いて自然農法&放置栽培の実験をしています、種蒔きから2週間めにはほぼ芽が出そろい更に2週間後には早くもルッコラらしい姿になりました。
種蒔きから1ヶ月後の6月中旬の状況は葉を虫に食われてほぼ壊滅状態となりました、そして更に今回様子をみたところ、雑草だらけとなり本葉を付けた株はほぼ無くなってしまいました。
残念な結果となりましたがこれも一つの成果です、やはりルッコラはプランターで育てるのに向いていて露地栽培は虫害や雑草に覆われとても放置栽培には向かないのかもしれません。
種蒔きから1ヶ月半後のルッコラ<7月4日>
雑草に覆われ壊滅状態となり実験終了か?