2023.09.25オーディオ

なんちゃらサウンド

なんちゃらサウンド

なんちゃらサウンドとは、良い表現が見つからない時の言い逃れ的な表現で、具体的に何かを指しているのではないと推測する。 例えば、JBLのスピーカーの音を「カルフォルニアサウンド」とか、DALIのスピー...

2023.09.25オーディオ

オーディオとダウンサイジング~ハイコンポの恐るべし実力

オーディオとダウンサイジング~ハイコンポの恐るべし実力

オーディオ史には数々の戦争が起きており、これも後に多くのレジェンドや武勇伝を残しています。 さて80年代のアンプ798戦争が終焉を見せた頃に突然のように勃発したのがハイコンポ戦争でした、ハイコンポと...

2023.09.23オーディオ

金字塔7シリーズの決定版~サンスイ AU-α607MR

金字塔7シリーズの決定版~サンスイ AU-α607MR

アンプ界の金字塔7シリーズ20周年記念機種となるサンスイAU-α607MR(1995年発売、9.9万円)は後期サンスイサウンドの決定版と言っても過言ではないでしょう、ベストバイ後期サンスイサウンドの名...

2023.09.22オーディオ

温もりを感じる/人間味のある

温もりを感じる/人間味のある

温もりを感じる/人間味のあるとは、刺激が少ない音を指していると推測する。 つまり、聞きやすい音だということを表現しているのかと思いますが、ある意味では「適度に抑えられた音」とも取ることができます。 ...

2023.09.21オーディオ

オーディオと根拠~サンスイ快進撃の裏側で

オーディオと根拠~サンスイ快進撃の裏側で

日本のオーディオ史において極少メーカーだったサンスイが何故80年代にアンプのシェア40%以上を誇るまでに成長したのか、そして何故ジャズファンがいまだにサンスイのアンプを使い続けるのか? その秘密はJ...

2023.09.20オーディオ

レンジ感

レンジ感

レンジ感とは、いろいろな意味で幅があることを言っているのだと推測する。 オーディオで通常「レンジ」という言葉を使う場合は、一つは「周波数レンジ」でアンプやスピーカーの周波数特性を示す。 この周波数特...

2023.09.18オーディオ

透明感のある/曇りのない/クリア

透明感のある/曇りのない/クリア

透明感のある/曇りのない/クリアなとは、フィルターを通したようなモヤットした音ではなく明るいはっきりした音を指していると推測します。 本当に世の中には、マスクをして声を出しているようなモヤットした音...

2023.09.18オーディオ

オーディオとブランド~日本ブランドの復活を切望する

オーディオとブランド~日本ブランドの復活を切望する

先日、「往年のブランド」の記事を書こうと思いブランドを書き出してみると、日本の世界的ブランドがあっという間に20を越えました。 しかし今これらの半数のブランドは現在製品を出していません、70年代から...

2023.09.16オーディオ

サンスイの意地が詰まった問題作~サンスイ AU-α607XR

サンスイの意地が詰まった問題作~サンスイ AU-α607XR

80年代に金字塔を建て黄金時代を築いたサンスイですが、90年代中盤になると精悍なデザインから大人しいモダンなデザインへと変化を遂げます。 そのデザインの変化と共に音質も少しずつ変化してきます。 その変...

2023.09.15オーディオ

スケール感

スケール感

スケール感とは、適度に音場が広がりそれぞれの楽器の定位がキッチリとしていることを示していると推測する。 ここで「音場」とは聞いている部屋により大きく聞こえかたが変わるものであり、スピーカ自体で差が出...

  1. <
  2. 40
  3.  
  4. 41
  5.  
  6. 42
  7.  
  8. 43
  9.  
  10. 44
  11.  
  12. 45

PAGE TOP