21世紀の究極の運命学
2023.09.08運命波学
実践-2(性別による陰陽補正) 「心理ロジック戦略」は、「運命波学」から五行要素を抽出し、更に「運勢リズム」を排除した「気質」に特化させた学問である「パーフェクト個性学」に陰陽思想を絡めて派生させた新...
2023.09.07運命波学
昨年ベランダ菜園で育てたゴーヤの種を収穫し、今年の夏も、ゴーヤ作りをしました。 こちらは昨年収穫した種。天日干しで水分をとり、十分に乾かしたものです。 この種から今年の夏も可愛いゴーヤができました。 ...
2023.09.05運命波学
先日、ベランダ菜園のゴーヤを収穫しました。今年の梅雨時は日照不足でしたが、心配をよそに元気に育ってくれました。 天空の菜園で、今では実験栽培の食用タンポポに代わり、トウガラシやハーブ類、たくさん育てて...
2023.09.04運命波学
実践-1(心理ロジックの求め方) 「心理ロジック戦略」は、「運命波学」から五行要素を抽出し、更に「運勢リズム」を排除した「気質」に特化させた学問である「パーフェクト個性学」に陰陽思想を絡めて派生させた...
2023.09.02運命波学
先日、水牛の乾燥肉をいただきました。 こちらの水牛はネパール人の店主さんがわたしたちの研究実験のために祖国から直送で運んできてくださいました。とてもありがたいことです。 日本では乾燥のものを輸入しなけ...
2023.09.01運命波学
基礎理論-8(心理ロジック「陽陽」) 心理ロジック「陽陽」は、潜在意識が「陽」で表面意識も「陽」です。 潜在意識は思考の視点を示し、「陽」の視点は「自分」になります。 表面意識は思考の視線を示し、「陽...
2023.08.31運命波学
完熟ナス、大きくてびっくりですが、かたくて種が気になります。 でも、料理次第では美味しいただけます! まずは、夏野菜のカレーで。完熟ナスは煮込んでも溶けません、カレーにすると食感がとてもよくなります。...
2023.08.29運命波学
餃子を作ったタネの残りで先日は鶏ハンバーグを作り、食べきれなかった部分は一晩寝かせて熟成しておきました。 今回は、この作り置きの鶏ハンバーグを味の決め手に使った、ニラ卵を作ります。 食材を何度でも使い...
2023.08.28運命波学
基礎理論-7(心理ロジック「陽陰」) 心理ロジック「陽陰」は、潜在意識が「陽」で表面意識は「陰」です。 潜在意識は思考の視点を示し、「陽」の視点は「自分」になります。 表面意識は思考の視線を示し、「陰...
2023.08.26運命波学
餃子を作ったタネの残りで先日は鶏ハンバーグを作り、食べきれなかった部分は一晩寝かせて熟成しておきました。 今回はこの一晩寝かせた鶏ハンバーグを和風味のパスタにします! タマネギの微塵切りをたっぷり炒め...
PAGE TOP