千葉県産のブランド豚のロースを試食しました。
豚ロースのショウガ焼き用にスライスした大判そのままで、
肉感たっぷりの豚キムチを作りました。
豚キムチを作った意味はないのです・・
ただ、目の前に美味しい新鮮な豚肉と、
キムチが有ったから・・(笑
ネギなども多めに入れてヘルシーに!
また栄養素的にも豚とネギの相性は抜群です!
ちょっと涼しくなってきたので、
先取りでダイコンのおでんも一緒にいただきます!
豚肉は陽の中の陽!
そこで、キムチや野菜の陰を入れて陽を控えめにします!
こうすることで陰陽バランスが調います。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
大好きな里芋が届きました!
無農薬、無人工肥料で作られたオーガニック里芋です!
まずは定番、里芋の煮もの(風呂ふき)。
ほくほくとして優しい甘さで癒されます。
こちらも定番のきぬかつぎ。
蒸かすだけでもっちり濃厚で美味しいです。
こちらはきぬかつぎのアレンジです。
先に皮を剥いてから、小さくカットしてレンジで作ります。
水分が飛ぶので、きぬかつぎよりもさらにこちらはモッチモチになります。
塩だけで最高に美味しいです。
オリーブオイルとの相性も最高ですので、ぜひ試してみてください。
スイーツのような味になり驚きます!
大好きな里芋、
レンジでこんなに簡単に美味しく作れるとは、
いいことを学びました!
芋類は野菜ですが陽の成分が入った陰陽バランス完全食!
単体でも陰陽バランスが取れています。
ただし、食べ過ぎは高カロリーなので注意です!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
キャベツとホウレンソウのイタリアンチャーハンを作りました。
アーリオオーリオの要領で野菜を炒め、炒り卵とライスを加えてイタリアン風味のチャーハンにチャレンジです!
絶対にレストランでは食べられないのですが、
どうして世の中にこんな美味しいものをメニューにしないの?
本場イタリアでは、ライスも料理によく使うのに・・
そんな不満を晴らしてみました!
そして、作ってみたら、
パスタとは全く違うコクのある味になり、
美味しいじゃないですかー!!
某イタリアンレストランのまかない料理のひとつだそう。
常連さんだけに、頼まれればこっそりと出しているのだとか。
メニューにはない、隠れた裏メニューなのです!
アーリオオーリオのオリーブオイルの品の良さに、
ニンニクとトウガラシ、
美味しくないわけがない逸品です。
キャベツだけを煮込んだスープと、
ブロッコリの湯引きも一緒に。
野菜の陰とベーコンと卵の陽、
それをオリーブオイルで炒めたライス。
文句の付けようのない見事なまでの陰陽バランス食です!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
オリーブオイルと塩でソテーした鮭をいただきました。
フライパンにオリーブオイルでソテーすると、
魚のなかにオリーブオイルが浸透し、
魚の余分な油も分解することができ美味しくいただけます!
ソテーし終わったあとのフライパンには分解された魚の濃厚な油が残っているので、
こちらを出汁替わりに有効利用して、エノキ茸で炒め煮を作りました。
鮭はEPAとDHAが豊富です。こちらを、余さずいただきます!
大きなエノキを2株も投入しただけあって、
驚くことにこのとろみはすべてエノキ茸だけのとろみ!
合わせる野菜は何でもOKです。
ここでは、白菜とパプリカで自然の甘みを出しています。
勿論、砂糖もミリンも使う必要無しです。
ごはんと一緒にいただくと非常に良く合います。
卵かけごはんに乗せても美味しいです。
鮭とエノキのダブルの出汁で濃厚な旨味のとろとろ炒め煮ができました!
鮭の油とオリーブオイルは陽の極みです。
これを陰の極みのキノコと野菜で中和して、
陰陽バランスを取っています!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
信州の本格お味噌汁を再現してもらいました。
竹田信玄政策のもと、
味噌作りが盛んだった野菜摂取量日本一の長野県人が家庭で日頃食べている味噌汁が、
本来の味噌汁の原点と言われています。
一般的なお味噌汁って、
お味噌スープのなかに具材がちょっとのイメージですが、
本当の味噌汁は本当に具沢山で驚きます。
こちらを大きな器で食べるそうです。
お味噌汁だけで大満足、おなかいっぱい・・!
野菜はなんでも数種類を入れるそうです。
多く使われるのがダイコン、ニンジン、ゴボウ、ネギ、ハクサイ、野沢菜などですが、
旬にはキノコに、ヤマイモやサツマイモまで、たっぷりと入れるのだそうです。
そして、豆腐ではなく、油揚げをよく合わせるそうです。
栄養のバランスを考えての事だそうで、さすがです!
また、塩漬けのワカメも多用されたそうです。
冬の間の野菜不足を補う知恵は凄いです!
翌日のランチには、このお味噌汁をメインにした、
長野県の家庭における朝食を再現してもらいました。
なるほど、野菜がメインとしても、
タンパク質もあり、栄養バランスが取れています。
おかずの量に対してお米はほんの少しです。
卵ご飯に韓国海苔をのせ、漬けものなどといただきます。
長野県の食事は四季を通して陰陽バランスのとれた、ずば抜けてすばらしい食事の内容だということが陰陽バランス食養学で検証しています。
長野県の味噌汁は、
陰の野菜を中心に油揚げと味噌により陽を加え、
ご飯と合わせる事で見事な陰陽バランスを取っていました。
長野県は男女共に日本一の長寿県、
また、寝たきり老人の人口比も最も少ないのです。
その秘訣は食事に在ったのですね!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/