レンコンの真ん中の長くて大きいもの。
これが「ホクホク」と「シャキシャキ」の中間の「ホクシャキ」レンコンだそうです。
こちらのホクシャキレンコン部分を楽しみたいと思います。
↓鉄板焼き風のステーキ。
表面をカリッとさせて、サクサク、モチモチ、最高の食感です!
↓こちらはゴボウと一緒に炒め煮に。
出汁が染み込んで、これも美味しいです!
↓レンコンと芽キャベツのフリット。
ホクホク&サクサク感がとても気持ち良い食感です!
レモンと塩でいただきます!
場所を使い分けるだけでこんなにも違うレンコン。
買い物の際のレンコン選びも楽しみのひとつになりそうですね!
レンコンはイモ類と同じで、
単体で加熱するだけで陰陽バランスが取れる、
陰陽バランス完全食材です!
冬にはオイルを加えて更に陽を増やすと、
身体を温めてくれ、更には陰陽バランススコアも上昇します!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
レンコンの「ホクホク」の部分を使って洋風のサラダにしました。
皮を薄くむき、アク抜きはせずに厚切りにして使います。
レンジでチンするだけ!とても簡単です。
ドレッシングは塩、粗びき胡椒、オリーブオイル、ワインビネガーを使っています。
スパイスは、オレガノをほんの少し入れるのがポイント!
ドレッシングとブロッコリーとあえます。
レンコンは和風でも洋風でも何にでも合います。
一緒に作ったレンコンカレーといただきました。
レンコンはイモ類と同じで、
単体で加熱するだけで陰陽バランスが取れる、
陰陽バランス完全食材です!
冬にはオイルを加えて更に陽を増やすと、
身体を温めてくれ、更には陰陽バランススコアも上昇します!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
茨城県産の採れたてレンコンをたくさんいただいたので、いろいろな料理で農家さんに教えて貰った部位を使い分けています。
今回は採れたての新鮮さを活かしてモチモチの食感でいただきたい、そのために写真手前左側のでんぷん多めの部分を使います。
水に浸さずに(アク抜きをせずに)そのままいただきます。
こちらはシンプルに蒸かしたレンコンに塩とオリーブオイルであえただけのもの!
厚切りレンコンはモッチモチで味も濃厚で美味しいです。
フライパンでソテーしていただいてみます。
モチモチのレンコンにオリーブオイルとの相性もばっちりです!
こちらはオリーブオイルソテーに酢と塩を加えて、冷めても美味しいサラダ風味に。
冷やしたことで味もよくしみてホクホクしています!
食感といい、上品な味といい、レンコンはみんな大好きなのもうなずけます!
レンコンはイモ類と同じで、
単体で加熱するだけで陰陽バランスが取れる、
陰陽バランス完全食材です!
冬にはオイルを加えて更に陽を増やすと、
身体を温めてくれ、更には陰陽バランススコアも上昇します!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
陰陽バランス食養学の実践を日々楽しんでいます。
茨城県産の収穫直後の新鮮なレンコンをたくさんいただきました!
こんなにたくさんどうしましょう!
農家さんに教えていただきました、レンコンは場所によって食感がかなり違うのだそうです。
下の写真、左の方が一番「ホクホク」、右にいくにつれ「シャキシャキ」のレンコンになります。
これは、左の方からでんぷんが多く、先の方に行くにつれ少なくなるためです。
料理によって使い分けてみようと思います。
まずはシンプルに、これもまたいただいた練馬ダイコンと、みんな大好き煮もので味を確認してみました。
煮物にはレンコンの「ホクホク」の部分を使います。
こちらも新線な練馬ダイコンは水っぽさがなく、ギュッとしまって生で食べるととても辛いです!
シンプルに、コンブ+カツオ出汁と塩だけで作ります!
モチっとした、甘くてホクホクの煮ものができました!
レンコンはイモ類と同じで、
単体で加熱するだけで陰陽バランスが取れる、
陰陽バランス完全食材です!
冬にはオイルを加えて更に陽を増やすと、
身体を温めてくれ、更には陰陽バランススコアも上昇します!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
イタリアン居酒屋向けの新メニュー開発のお手伝い、
これが楽しみでハマっています。
イタリアンな味ながら、
他の店には無い斬新なメニューが命題です。
そしてコストや手間も重要なポイント。
今回は、和風居酒屋の定番メニューの焼うどん、
こちらをイタリアンテイストで実験してみましたので、
ご紹介します。
作り方も簡単、
油はオリーブオイルを使って、
ポイントは鰹節の代わりにフライドオニオンを出汁として使うこと!
結果は、上品で濃厚な驚きの味、
そして和風焼うどんよりも数倍も美味しくできました。
特別な材料は必要ありません、ご家庭でもぜひお試しください!
フライドオニオンに細かく刻んだブナシメジで
陰を加えて陰陽バランスを調えました。
また、紅ショウガも陰に陽の要素が加わった食材で、
美味しくなるだけでなく身体を冷やすのを防いでくれます。
冬には陽を強くして寒さ対策をしましょう!
油で炒める焼うどんは陽が強くなり、
冬には理想の陰陽バランスになります!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/