2019年8月5日
本日、1年半ぶりに株式会社運命波学研究所の公式ホームページをリニューアルオープンしました。
株式会社運命波学研究所は過日のお知らせのように、2022年までは公式行事を一切行わず、情報公開と各学問の確立と出版などに尽力してまいります。
そこで、運命波学の学問別の活動を一つのサイトで解るような仕組みを取り入れたホームページといたしました。
また、株式会社運命波学研究所は、セミナー開催や講師育成などをメインの事業目的としていません。
したがって、本来の目的であるコンテンツの提供などを収益事業として事業推進を行ってまいります。
「株式会社運命波学研究所」公式ホームページ
https://www.namigaku.com/

2018年1月9日
「運命波学」及び関連する学問を総合的にお伝えする、
「運命波学」キュレーションサイトがグランドオープンしました!
「運命波学」キュレーションサイト
https://function5.biz/namigaku/

今後これらの出版に加え、キュレーションサイトによって自然摂理の根拠を示し、その中で自分はどう振る舞えば幸せなのか、自分に相応しい生き方をお伝えしていきたいと思います。
成功・しあわせのかたちはそれぞれ、ぜひみなさんにこの新しい学問である「運命波学」を受け取っていただき人生を心豊かに過ごしていただきたいと願っております。
運命波学の確立から10年、
パーフェクト個性学確立から5年、
10年に渡る歳月をかけて研究検証を重ね運命波学6冊目となる、書籍「パーフェクト個性学」が発売されました。
本書は培った多くの検証結果をもとに、自分を知り相手を知り豊かな未来を創るためのエッセンスが満載となっています。

発売日 2018年1月8日
監修 株式会社運命波学研究所
著者 後田陽子
「運命波学」と、ここから派生した学問「パーフェクト個性学」は、
自分を理解し人生の陰陽バランスを取りながら
相手を理解したいと努め尊重し合うことのできる
共存共栄の世界を創る素晴らしい人生学問です。
しあわせのかたちはそれぞれ、
ぜひみなさんにこの新しい学問である「運命波学/パーフェクト個性学」を受け取っていただき
人生を心豊かに過ごしていただきたいと願っております。
本書の出版に際して、
運命波学研究所より監修のもと全面的なバックアップをいただき、
多くの人のご協力を頂き完成させることができました。
最後に、ご協力いただいた皆さまに感謝すると共に、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございます。
***
パーフェクト個性学~21世紀に誕生した究極の個性学~
運命波学誕生から5年、
株式会社運命波学研究所では
難解なこれらの運命学・学問から個性や相性といった部分のみを抽出し、
誰にもより簡単に理解しやすく個性分析を可能にする方式として
新たに「パーフェクト個性学」を確立しました。
パーフェクト個性学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。

■陰陽五行をベースとした個性学、生まれながらの気質や表面的な性格を把握できます。
パーフェクト個性学公式サイト
https://function5.biz/ppp/

12月は自社の事業とビジネスランチ会、「パーフェクト個性学」ワークショップの開催・・と
鹿児島~福岡に渡る九州縦断のロングラン出張に行ってきました。
九州の皆さんは、ワークショップ講義中はもちろんのこと
ランチ会でも東京からきた開祖たちの話を素直に熱心に聞き入りどんな話からも学びを得ようという前向きな姿がとても印象的でした。
打ち合わせの合間に鹿児島で川沿いを散歩をしていると、こんな円盤を発見しました。
運命波学円盤と基本同じ形をしています。
こんなものが川沿いの公園にあるとはさすが陰陽の地、九州です!
そして、こちらは九州出張の最終日に立ち寄った大分県臼杵(うすき)市。
台風の悪天候により案件のひとつであったクライアントさんが
足止めをされてしまいリスケ、
偶然生まれた時間に急遽立ち寄った場所です!

この地は臼(うす)と杵(きね)、
そう、まさに「陰陽」文化の地!
今回の出張は余裕を見てのスケジューリングでしたので、
打ち合わせ合間にさまざまなところへ行き、
美味しいものをたくさん食べて心身のリフレッシュができました。


九州はとても良いお天気で暖かく、飛行機の窓から見える景色も最高でした。

飛行機の窓から見えた夕焼けです。

記事:god@陽子
***
第25回パーフェクト個性学ワークショップのお知らせ
***********************
~ 自分の本質を知ってパワフルに生きる! ~
パーフェクト個性学ワークショップ
***********************
2016.1.10 パーフェクト個性学ワークショップ。
半年ぶりの開催です!
■イベント情報はこちら
https://function5.biz/seminar/2017/01/014921.php
今年の新年会では、「陰陽バランス食養学」開祖が自ら陰陽バランスおせちを作り、 わたしたちにご馳走してくださいました。
開祖の飲食店経営の復帰の年とあって、新メニューのテスティングも兼ねています。
テーマは「陰陽バランス食養学」もばっちり組み込んであるのはもちろんのこと、
上昇のリズムに乗るための「色」もテーマ色として組み込んでくださったとのこと!
よく「ファッションの流行は廻る」と言いますね。
これも、運命波学リズム通りに廻っていることが判明しています。
(詳細は後日書籍等で発表予定です)
数年前でいうとグラデーション、スケルトン、ボ-ダーなどが流行りました。
そしてこの2016年から今年の上半期のテーマ色は
「赤」!
こちらは、スタート時の写真。
このあと、パスタ、セコンド、メイン、デザートと盛りだくさん。

それぞれのメニューも、そしてトータルでのバランスも陰陽バランス食養学の理想的なスコアにしています。
手作り食前酒、海の幸4種のアントレにはじまり山の幸3種のデザートまで、すごくトータルで考えられているのが解ります。
それぞれの料理の陰陽バランスについては、「陰陽バランス食養学」ブログでご紹介しています。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
