地球上に「生命体」が発祥したのは37億年前とされています。
そして最後に細胞が進化した「真核生物」は5億年前とされています。
つまり動物や植物はたった一つの「真核生物」から2つに別れて誕生したことになります。
そうです、動物と植物は元々は一つの種であったわけです。
「真核生物」の亜種への進化は約2億年前に、雪崩現象的に今も現存する多くの動物や植物の祖先を一瞬にして生みました。
この期間はわずか2000万年程度と言われています。
いったいこの期間に地球上に何が起こったのでしょうか。
多くの科学者の頭を悩ませています。
例えば動物で言えば昆虫、魚類、両生類、爬虫類、哺乳類など、
ほんの一瞬で共通祖先が生まれ枝分かれしてそれぞれが進化してきたのです。
そしてそれぞれが多くの亜種をこれまでに発祥させながらすべてが現存しています。
人類はそういう意味では最後に誕生した哺乳類の亜種ということなのです。
「真核生物」から葉緑素を体内に取り込んで、外気である二酸化炭素から炭素成分を取り込むことで成長させようと進化したのが植物です。
動物はもっと積極的で、
それまでの「真正細菌」などの天敵であった細胞を破壊してしまう毒素である酸素を、
逆にエネルギー代謝の媒体として活用できる機能を獲得しました。
面白いことにこうして一つの祖先から分かれた動物と植物は太極から別れた陽と陰ということができ、さらには互いに互いのエネルギー元を補填し合うという陰陽の関係になっているということです。
つづく
記事:god@陽子
***
■運命波学及び関連する学問を総合的にお伝えします。
「運命波学」キュレーションサイト
https://function5.biz/namigaku/

人の性格や資質とはほとんどが良い面と悪い面が陰陽一体となっています。
基本は同じ性質ですが、
ちょっとした違いで良い面と悪い面が分離してその人の個性として出てきます。

もし良い面を出せればビジネスもプライベートも上手く行くでしょう。
表面性格の例を下記に示しますが、
前者は良い面として現れ、後者は悪い面として現れる、
しかし根底は同じ要素の性質である事項です。
その本質は陰陽一体となったその人の個性として確立された1つのものなのです。
これらは、自身の問題だけではなく、
受け取る相手がどう見るかで決まってしまうこともあります。
少なくても状況に応じた会話と、しかも話をするタイミングが良ければ、
良い面として見てもらえる場合が多いと思います。
この陰陽の表面化、心がけると全てにおいて上手く立ちまわれることでしょう。
本質は同じ性質の個性でも
表面化すると善し悪し2つに別れてしまう主な例を示します。
・自分の意見や思想を持っている ・・・ プライドが高く融通が利かない
・真面目 ・・・ 面白みが無い
・綺麗好き ・・・ 潔癖症(病的な)
・臨機応変に対応する ・・・ 計画性が無い、場当たりでいい加減
・社交性がある ・・・ お調子者
・他人に優しい、謙虚 ・・・ 意志薄弱
・慎重 ・・・ 臆病
・積極的 ・・・ 自己中心的
・向上心がある ・・・ 野心家である
***
■運命波学学問の概論と、書籍をご紹介しています。
「運命波学」キュレーションサイト
https://function5.biz/namigaku/list/

パーフェクト個性学~21世紀に誕生した究極の個性学~
「運命波学」から派生した「パーフェクト個性学」は、
「運命波学」に四柱推命をアレンジしてキャラクターとし、
陰陽五行をベースとした個性と相性を極めた完全(パーフェクト)な学問。
パーフェクト個性学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
運命波学研究所の情報配信サイト・広報ブログをご紹介します。
【運命波学・情報配信サイト&広報ブログ】
■運命波学及び関連する学問を総合的にお伝えします。
「運命波学」キュレーションサイト
https://function5.biz/namigaku/

■株)運命波学研究所による、運命波学の基本理論などを紹介します。
運命波学研究所公式ブログ
https://function5.biz/blog/namigaku/

■パーフェクト個性学全般の情報を公開します。
陰陽五行をベースとした個性学、生まれながらの気質や表面的な性格を把握できます。
パーフェクト個性学公式サイト
https://function5.biz/ppp/

■陰陽バランス食養学全般の情報を公開します。
陰陽思想から生まれた食養学、健康と長寿を究めます。
陰陽バランス食養学公式サイト
https://function5.biz/youkei/

■心理ロジック戦略全般の情報を公開します。
陰陽五行と行動心理学をミックスして生まれた心理学、思考や行動の原点を見極めることができます。
心理ロジック戦略公式サイト
https://function5.biz/pls/

■活動や研究成果を公開しています。
https://function5.biz/blog/w-space/

運命波学研究所で研究している学問の一覧ページをリニューアルしLP化しました!
「運命波学」とは、
東洋を代表する学問である「五行思想」(後に四柱推命や風水を生む)と「陰陽思想」(後に易教を生む)を、「波」の性質を応用して解明し、さらにこれを基に最新科学での裏づけと解釈を行うことで理論を展開させた、自然哲学・森羅万象の心理を追求する学問です。
その基本理論は、運命波学独自の「6=4+2」の法則の上に成り立っており、
その下に「6つの気質(性格)」と「12周期の運命リズム(12年、12月、12日、12時間)」が存在します。
「6つの気質」とは「宇宙を支配する要素」であり、「12周期のリズム」とは「地球上に生息する全ての生命体に生じる地球独自のリズム」です。
これらの法則を、自然界・人間・経済などに応用して本質を知ること、そこから見える真理を研究する機関が「運命波学研究所」です。
運命波学研究所の学問一覧ページ

https://namigaku.com/all/
運命波学には、総括した基本学問である「運命波学」の他に、そこから派生した多くの学問が樹立されました。
これらそれぞれの学問は、「運命波学」をベースに陰陽思想を取り入れたり行動心理学と結びついたり、個々に日々進化成長していき、それぞれの分野に応用し研究され続けています。
確立された学問は、今後も後世に残すために出版されていきます!
■「運命波学」キュレーションサイト
https://function5.biz/namigaku/

■運命波学研究所公式ブログ
https://function5.biz/blog/namigaku/

■パーフェクト個性学サイト
https://function5.biz/ppp/

■陰陽バランス食養学サイト
https://function5.biz/youkei/

■心理ロジック戦略サイト
https://function5.biz/pls/

運命波学が創出される前の、研究内容がデータの形で数々見つかりました!
そのデータを公開していく「波学始祖ブログ」が2022年、年明けにオープンしました!
運命波学誕生の秘密や、運命波学創出のヒントとなった各種の哲学や思想など、書籍には書かれていない内容を知ることができる有難いブログです。
わたしも毎日楽しみに読んでいます。
運命波学夜話

https://function5.biz/blog/namigaku-yawa/