最後に、自身のキャラクターの「潜在意識」の陰陽と「表面意識」の陰陽の結果から、
「心理ロジック」が解ります。
それぞれの「心理ロジック」は以下になります。
「心理ロジック」
森林:陰陰
溶岩:陰陰
大地:陰陰
砂金:陰陽
湖:陰陽
琥珀:陽陰
LED:陽陰
宝石:陽陰
貴金属:陽陽
水銀:陽陽
たいまつ:陰陰
炎:陰陰
火山:陰陰
花火:陰陽
アルコール:陰陽
胞子:陽陰
光:陽陰
素粒子:陽陰
電波:陽陽
水蒸気:陽陽
樹木:陰陰
炭火:陰陰
芝生:陰陰
建材:陰陽
水草:陰陽
樹液:陽陰
熱湯:陽陰
地下水:陽陰
ミネラル水:陽陽
海:陽陽
心理ロジック「陰陰」と「陽陰」はそれぞれ全体の30%を占め、「陰陽」と「陽陽」はそれぞれ全体の20%を占めます。
これは、視線(矢印の向き)でいうと、
他者を意識して行動する人が全体の60%で、自分を意識して行動する人が全体の40%ということが解ります。
■心理ロジック戦略全般の情報を公開します。
陰陽五行と行動心理学をミックスして生まれた心理学、思考や行動の原点を見極めることができます。
心理ロジック戦略公式サイト
https://function5.biz/pls/

次に、自身のキャラクターの「表面意識」の陰陽を見ていきます。
それぞれの「表面意識」の陰陽は以下になります。
「表面意識」
森林:陰
溶岩:陰
大地:陰
砂金:陽
湖:陽
琥珀:陰
LED:陰
宝石:陰
貴金属:陽
水銀:陽
たいまつ:陰
炎:陰
火山:陰
花火:陽
アルコール:陽
胞子:陰
光:陰
素粒子:陰
電波:陽
水蒸気:陽
樹木:陰
炭火:陰
芝生:陰
建材:陽
水草:陽
樹液:陰
熱湯:陰
地下水:陰
ミネラル水:陽
海:陽
表面意識の陰陽は、「陰」は全体の60%、「陽」は全体の40%となっているのが解ります。
これがあなたの表面意識の陰陽になります。
最後にこの潜在意識と表面意識の陰陽から「心理ロジック」が解ります。
つづく
■心理ロジック戦略全般の情報を公開します。
陰陽五行と行動心理学をミックスして生まれた心理学、思考や行動の原点を見極めることができます。
心理ロジック戦略公式サイト
https://function5.biz/pls/

自身の心理ロジックを求めるには、まず「パーフェクト個性学」から自身のキャラクターを求めます。
以下のサイトで生年月日を入れると自身のキャラクターが表示されます。
自身のキャラクターを求める
https://function5.biz/ppp/character/
自身のキャラクターがお分かりいただけましたか?
まずはじめに、自身のキャラクターの「潜在意識」の陰陽を見ていきます。
それぞれの「潜在意識」の陰陽は以下になります。
「潜在意識」
森林:陰
溶岩:陰
大地:陰
砂金:陰
湖:陰
琥珀:陽
LED:陽
宝石:陽
貴金属:陽
水銀:陽
たいまつ:陰
炎:陰
火山:陰
花火:陰
アルコール:陰
胞子:陽
光:陽
素粒子:陽
電波:陽
水蒸気:陽
樹木:陰
炭火:陰
芝生:陰
建材:陰
水草:陰
樹液:陽
熱湯:陽
地下水:陽
ミネラル水:陽
海:陽
潜在意識の陰陽は、「陰」と「陽」はそれぞれ50%となります。
これがあなたの潜在意識の陰陽になります。
つぎに表面意識の陰陽を見ていきます。
つづく
■心理ロジック戦略全般の情報を公開します。
陰陽五行と行動心理学をミックスして生まれた心理学、思考や行動の原点を見極めることができます。
心理ロジック戦略公式サイト
https://function5.biz/pls/

「陰陽思想」とは、
「五行思想」と並び立つ古代中国の東洋を代表する思想(科学、学問)の一つです。
その発祥は不明で「五行思想」よりも古いとされ、その後「陰陽五行思想」として発展していきます。
「陰陽五行思想」の主に「五行」をベースとした運命波学では、
「陰陽」も物事の真理を見出す大変重要な考え方として既に各種の法則に取り入れており、
科学的見解によってあらゆる分野の解明に役立てています。
現在運命波学研究所では、
「五行」を主にベースとした運命波学の研究と並行して、
2015年より「陰陽」を主にベースとした陰陽バランス学の確立をはじめています。
その先駆けとなった『陰陽バランス学/陰陽バランス食養学』においても、
食品や調理法を「陽陽」「陽陰」「陰陽」「陰陰」に区分分けすることから始まっています。
陰陽のそれぞれ持つ性質・基本要素の一部をご紹介します。

【陰の主な性質・要素】 内・受容する
陰はより内側にある、心理的な性質があります。
感情、印象、感覚などに関わり、外のものを受け入れる受容の性質があります。
◆陰の性質がもたらす個性への働き◆
他者の為に存在する福祉の人で、カウンセラーやセラピストに向きます。
【陽の主な性質・要素】 外・与える
陽は意識にあがってくる、明確に表現する性質を持ちます。
思考、分析、論理などに関わり、外へ与える性質があります。
◆陽の性質がもたらす個性への働き◆
視野が広く結論を導ける人で、リーダーやトップに立つ経営者に向きます。
このように、たったこれだけを見ても、
どちらが良いということではない、すべては陰陽バランスということが解ります。
そして、陰陽とは、どちらも一方では存在できません。
お互いがお互いの存在を照らし、引き立たせること。
両者を活かすこと。
それぞれが持って生まれた傾向を活かしながら、
つねにシーソーのようにバランスを取っているのです。

記事:god@陽子
***
■運命波学及び関連する学問を総合的にお伝えします。
「運命波学」キュレーションサイト
https://function5.biz/namigaku/

■陰陽五行をベースとした個性学、生まれながらの気質や表面的な性格を把握できます。
https://function5.biz/ppp/

運命波学では、気質の相性を非常に重要な事項と位置付けています。
キャラクターで自身と相手を知り、
そして相互の関係を知るのがこの相性です。
相性という事項について、運命波学/パーフェクト個性学では、こう考えています。
相性に「良い」も「悪い」もない、強いては駄目な組み合わせなど存在するはずもない。
それぞれの気質が「どのような性質」で、 その組み合わせは、「どのような関り合いを持つのか」を知り、
そして「互いに付き合い方を知ること」が、もっとも重要なことである。
出典:伊東久雄著『やっと自分が解った!』2010年、58-59貢
相性は、パーフェクト個性学のキャラクターを用いず、
本体気質だけを用いて行います。
6つの本体気質の位置関係はこのようになります。
6気による対人関係の一つに、
「順方向の法則」があります。
上司や親兄弟など、立場が上にある人や、年上の人が上位にいると良い流れができます。
何かを指示したり、情報や知識なども回していくと良い流れの方向はこちらです。

パーフェクト個性学の6気による相性は、
すべて「運命波学」オリジナルの法則です。
運命波学では、気質の相性についての法則を、
上記「順方向の法則」の他に5つ、
計6つ理論化いたしました。
そしてこの気質の相性についての法則にも、
4+2=6の法則を発見しました。
パーフェクト個性学では、
「運命波学」を基にその中の基本となる4つの法則について承継しています。
こちらは書籍パーフェクト個性学をご参照いただければ幸いです。
残る2つの法則ですが、
こちらは組織や団体などの複数人の場合に適用される法則です。
この2つについては将来出版予定の「運命波学」エッセンスシリーズでご紹介していきます。
※当ブログでは、公開内容はすべて開祖の承諾を得て公表しています。
記事:god@陽子
***
パーフェクト個性学~21世紀に誕生した究極の個性学~
「運命波学」から派生した「パーフェクト個性学」は、
「運命波学」に四柱推命をアレンジしてキャラクターとし、
陰陽五行をベースとした個性と相性を極めた完全(パーフェクト)な学問。
パーフェクト個性学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
陰陽五行をベースとした個性学、生まれながらの気質や表面的な性格を把握できます。
【パーフェクト個性学サイト】
https://function5.biz/ppp/