農地栽培の実践-37(ししとう・甘長とうがらし・万願寺とうがらし・鷹の爪の放置栽培②ー完)
2025年9月22日 08:00
5月中旬に植えたししとう・甘長とうがらし・万願寺とうがらし・鷹の爪の4種のトウガラシですが2ヶ月後の7月中旬にそれぞれ数個の実を付けましたが、その後は1ヶ月経っても花は咲くものの実はほとんどつきません、原因は不明ですが日陰なので日照不足かもしれません。
特にその後も変化なく枯れることも無いのですが花も実も付かないので一旦今年の実験栽培は終了とします、来年は別の場所に植えてみます、ちなみに9月に入っても花も咲かせませんが鷹の爪の1株を除き葉は青々して元気です。
植え付けから2ヶ月後のししとう<7月26日>
小さな実を数個付けただけで実験栽培は終了
同じく甘長とうがらしの様子<7月26日>
同じく万願寺とうがらしの様子<7月26日>
同じく鷹の爪の様子<7月26日>