水耕栽培で余っていたいろいろな水耕栽培用野菜の種を通常の土壌栽培できるのかどうかという実験で放置栽培実験畑に5月中旬に蒔きました、その2週間後にはほぼすべての種は芽を出し5月の異常気象で日照不足の中でもなんとか育っています。
蒔いた種は記憶にあるだけでもミニニンジン・早摘みミニダイコン・ミニチンゲンサイと全て水耕栽培用なのでミニ仕様の野菜です、これらは全て早摘み仕様なので45日~60日後には収穫できる見込みですがどうなるでしょう。
種蒔きから2週間後<5月29日>
全ての野菜の種は芽を出しました
