2025年7月10日 08:00
オフィスの畑とは別に昨年末購入した土地に在る放置畑にオフィスと同じ姫かぼちゃを時期をずらせて定植しました、オフィスのかぼちゃの様子が宜しくないので保険を兼ねています。
オフィスの畑に植えたのが3月下旬でその後気温がマイナスになった日もあるのか根をしっかり張ることができずに枯れてしまったのが2株あります、それを見て今度は別の畑に気温が上昇してきた5月下旬に植えました。
その2週間後の様子ですが、何とオフィスの枯れてしまった2株と同じように葉が虫に食われて枯れかかっています、気温だけではなく何か他に原因が有りそうです、ちなみに今回はマニュアル通りに腐葉土を元肥として入れています。
別の畑に定植した姫かぼちゃの2週間後の状態<6月12日>
オフィスの畑と同じような状態
こうなるのには気温や元肥だけではなく何か理由があるはず・・・