2024年8月10日 11:00
陰陽バランス食養学の実践を日々楽しんでいます。
大きな夏キャベツをゲットしたので、旬の味をイタリアンで楽しみました。
夏キャベツは、3月~5月に種まき、6月~8月に収穫されるキャベツ。
長野県や群馬県などの高原で栽培され、夏に収穫される冬キャベツの寒玉の改良品種の高原キャベツのことを言います。
葉はきれいな緑で、柔らかく、巻きがしっかりしていて、甘いのが特徴です。
キャベツは大まかに春キャベツ・夏キャベツ・冬キャベツの3種に分けられます。
どれも一度は耳にしたことのあるキャベツの呼び方だと思います。
春キャベツは、3月~5月に収穫され、まきが柔らかく、葉はやわらかく、みずみずしい食感が特徴。
冬キャベツは、11月~3月に収穫され、まきがしっかりとしていて、葉は厚め、強い甘みが特徴。
夏キャベツはその良い中間、良いところを合わせたキャベツとも言えます。
水分も多く栄養豊かで、生で食しても加熱調理でも美味しく食べられます。
こちらは、ズッキーニと共に、冷製パスタのアラビアータで。
オリーブオイルとピリ辛の味が、キャベツの甘さを引き立てます。
中側はさらに甘いので、ニンジンと共にポトフに。
水牛と鶏ガラ出汁で、陰陽バランスを整えます。
キャベツはビタミンCやビタミンK、カルシウム、食物繊維がバランス良く含まれ、
市販薬「キャベジン」でおなじみのビタミンUも含んでいます。
胃の粘膜を強くして消化を助けてくれるので、夏キャベツは、夏バテ防止に最適です。
さらに、うまみ成分であるグルタミン酸を含んでいるため、出汁としても使うことができます。
夏には夏野菜で暑さ負けしない栄養を摂りましょう!
陰の強い野菜も暑い季節には陰陽バランス的に最高です!
陰陽バランス食養学では季節によって陰陽バランススコアが変わります。
夏は、陰陽バランススコアは小さくなり、
少しくらい陰が強くても大丈夫です!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
F5オンラインショップはこちらから
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/