2025年6月20日 09:00
これはマメツゲ(豆柘植)とも言われますが、実はイヌツゲ(犬柘植)という植物です。
名前に「ツゲ」に似ているけれど違うといった意味の「犬(いぬ)」が冠せられています。
つまり、ツゲ科のツゲとは植物学的に別物です。
なんと、ツゲではない。
植物などにはしばしば名前に惑わされるものがあるのでおもしろいところです。
葉のつき方は、茎に互い違いに葉がつく互生で、これはツゲ科ツゲ属の茎に向かい合って葉がつく対生と異なります。
葉には光沢があり、密に茂り、刈り込みに非常に強いため、様々な樹形に仕立てやすく、生垣や玉物(丸く刈り込まれた形)として広く利用されます。
代表のオフィスの玄関の両脇にも玉物にして植樹されているので、代表がどのような処置をするのか、また興味津々です。
さらに、耐寒性、耐暑性、耐陰性に優れており、非常に丈夫で育てやすい植物なので、多くの庭に植樹されているのを見かけます。
学名:Ilex crenata
分類:モチノキ科モチノキ属