食材の抗菌保存性ということに着目して研究していくうちに、たどり着いたのが燻製でした。
燻製は長時間の醗酵熟成を介さずに長期保存が可能になり、また独特の風味も生まれます。
燻製といえば肉や魚介類はたくさん作られていますし、「いぶりがっこ」のような大根の漬物まで燻製にして楽しまれています。
燻製はサクラ・ブナ・リンゴ・ヒッコリーなどの香りのよい木材のチップを燻して食品に煙による風味付けを行う加工方法です、この煙にはホルムアルデヒトやフェノールが含まれており、これが食品表面のたんぱく質に反応して皮膜を作ります。
この皮膜が菌やカビを寄せ付けず、またハエなどの昆虫類も寄せ付けなくなり長期間の保存が可能となります。
その保存性もさることながら独特の香りが美味しさを倍増させます、特に半日干しした魚や肉、またチーズや卵などたんぱく質が豊富に含まれる食材を燻製加工すると本当に美味しくなります。
じっくり煮込んでから燻製にした燻製卵の味は、この世の物とは思えないほど大変美味しいものとなります。
また木材の種類による香りや、温燻製や冷燻製のように方法によっても味の変化が楽しめて面白いのです。
直接加熱した煙を当てる温燻製は食材も加熱されますが、冷燻製と呼ばれる煙を氷などで冷やして当てる方法だと食材は加熱処理されずに生のまま燻製になります。
この代表格が生ハムとサーモンです、これはお酒のお伴として食せば最高に美味しいです。
採れたての食材をその場で燻製加工にして何か面白いことができないものか、そう思って燻製窯を買ったのはいいのですが、オフィスや自宅では煙の発生と匂いがすごくて実験しただけで本格的な研究までには行きついていません。
食材に拘って食材のカテゴリを絞った燻製加工食品、爆発的なヒットは無いかもしれませんがリピーターを育てれば息の長い事業になると思います。
数年前に大手上場企業の医療情報サイトなど10個のキュレーションサイトが、不正確で権利侵害など悪質な違法情報発信を放置していたと摘発され業務停止のうえ閉鎖に追い込まれた事件がありました。
特に医療や健康、そして環境に関しての情報発信は、身体に影響を及ぼす可能性が極めて高く専門家による確実な根拠を示した情報発信が必須となります。
摘発されたキュレーションサイトでは、数多くの新着情報を得る目的で情報提供者として100人を超える主婦ライターを中心としたセミプロライターに委託し質よりも量を優先していました、これらのセミプロライターの収益は低い人では1記事50円という人までいたそうです。
価格の安さから多くの記事を出す必要があり、ネットに流れている情報からそのまま転用する著作権侵害は当たり前で、他者のブログからも常にネタを拾っては自身の記事として投稿するモラルハザードが日常化していました。
このセミプロライターたちは内容がどんなものかも吟味できず、意味も理解しないままに自己の収益だけを考えて投稿していたのです。
この事件は、世の中に存在するライターの著作権などを無視した悪質なモラルハザードとライター業界全体の年収の低さが暴露されてしまった形ともなりましたが、自ら自分たちの首を絞める行為を自己利益優先で行っていたのですから自業自得の結果とも言えます。
逆に、常に自身の経験や自身で調べたオリジナルの記事が書け、転用やパクリなど一切しない知的で社会的良識のある有能なプロライターが求められる時代が到来しています。
どんなビジネスも報酬は高額であっても安心して依頼できるパートナーが必須です、プロライターにも同じことが言えます。
世に数多く蔓延しているライター養成ビジネス、このビジネスを行う人に対して注文をつけるとしたら指導内容です、ライター予備軍の人達に必須な指導は書くコツや稼ぐ方法ではありません、ましては自分を売り出すためのパフォーマンスでもありません。
著作権保護という法的な専門知識と人間として当たり前のモラルとビジネスルール、そしてビジネスマインドの教育です、それを行わなければ業界そのものが先の例ではありませんが市民権を失うことになっていきます。
この状況を打破する目的で将来優良講師を招いて無料のライター養成講座でも全国区で大々的に行うことも視野に入れています、優秀なライターさんが育てば出口は既に用意してあり私にとっても有益だと思うのです。
ライターさんにはどんどん有益なオリジナル情報を発信して稼いで頂きたい、そしてそれを全国で同様の養成講座を開催していただきたいと考えているのです。
人生成功の証の一つとして以前から私が提唱する一つに、「不労所得を得る」というのがあります。
ここで「不労所得」とは何かということですが、これは言葉の意味そのままで「働かなくても収入が得られる権利」を指しています。
さて、そんな都合のよいものなどこの世の中にあるのだろうかと首をかしげている人もいるでしょう。
それが実は山ほどあるのです、だから私はあえてできるだけ若いうちに得ておくことを薦めているのです。
まず最も誰もが思いつくのは家賃収入です、ただし家賃を得られる不動産を運よく相続するか購入するということが前提になります。
ただし不動産は得るのと同時にリスクが付いて回ります、それは形あるものには必ず存在する失うリスクです。
災害などで購入した投資用の不動産が、逆に大きなマイナス資産になってしまうことなどは極普通に存在すると考えた方がよいでしょう。
では、リスクが無い「不労所得」などこの世に在るのでしょうか。
それが在るのです、ほんの少しだけ紹介しますと一つは特許や商標などの知的所有権です、これは経済的余裕のあるうちに取得して使用してくれる人と契約しておけば何もせずに権利使用料が転がり込んできます。
アメリカのクアルコム社は特許収益だけで年間数百億円という「不労所得」で有名な大規模チップメーカーです、こんな会社は世界には数万社と存在しています。
ただ、商標は既に考えられるものは殆ど大手企業がこぞって抑えてしまっていますので、可能性があるとしたら特許か意匠登録でしょう。
もう一つは「商権」で独占販売権や代理店などの権利です、成功事例を上げるとタバスコが売れれば売れるほど利益が入るアントニオ猪木氏は有名な話しです、他にも海外から得た商権で大きな財を得た人は何万人と日本に存在しています。
有名なチェーン化しているコーヒーショップにハンバーガーショップと、大手のチェーン店のほとんどが海外から得た商権で成り立っているのです。
そんな都合の良い「不労所得」ですが、意外と身近なところで見逃している人がほとんどです、そんな隠れた「不労所得」を経験豊富な知財知識の目利きと嗅覚で探して確立させてあげる、そんなお手伝いもまた面白いかもしれません。
孔子論語にこんな教えがあります、「青年の戒めは色恋にある、成年の戒めは争いにある、老年の戒めは儲け話にある」、なるほど面白い人生観です。
若い時は知恵が体力に劣り、30歳~50歳では知恵と体力が拮抗する、そして老後は知恵は極まるが体力がおぼつかなくなります。
還暦過ぎてから本当にこれがよく解ります、そして今考えていることがあります。
それは近未来に究極の分身を作ろうかと考えています、ただしそれを行うためにはとてつもなく大きな投資が必要になります、そして既に密かにかなりの投資を行っているのです。
その分身は自然人ではなく独自のAIを駆使した資産構築&運用システムです、私に代わって24時間365日各種の取引サイトを巡回し、自動で金融商品を売買してくれるというAIボットです、私の好むような方法で資産を無難に運用してくれるのです。
これで、毎月の生活費が生み出せれば自分で使うのは勿論、使いたい人に使ってもらえば更に毎月利用料も入ってくると思っているのです。
勿論、利益は課税対象です、そんな申告に必要な収支計算まで月次で出してくれたら楽です。
実はこれ偶然生まれたアイデアではなく理想の未来を考えると必然的にこうなるのです、またITを駆使すればそう難しくなく構築できることも各種の研究実験で解っています。
歳を取ると知恵を絞って自身で動かなくても稼ぎ続ける方法を考え出すものです、一つの自己年金確立に本格的に構築してみたいと思います。
更には上手く稼動できれば事業推進ボット、コンテンツ作成ボットなどの分身を次々に作っていきたいと思っているのです、理想形は何でも代わりにやってくれるヒューマノイドということになっていくでしょう、実に愉しみでなりません。
人と会う必要もなく自家栽培の野菜と家族同然のペットの世話と道楽事に没頭し、毎月のように温泉や海外旅行に行きゆったりするのが理想の隠居生活なのです。
こんな夢のような世界を実現させる事業の構築、コツコツと作り上げる愉しみを共有できたら幸甚です。
デジタルコンテンツとは昔のように文字情報だけではありません、静止画像や動画そして音楽情報もデジタルコンテンツとしてクラウド化され扱われるようになりました。
実はコンテンツのクラウド化は現在最も音楽業界や出版業界が進んでいます、今や音楽はCDだけではなくmp3(デジタル変調方式の一つ)でアップロードやダウンロードするようになりました。
書籍はについては、コピー防止のセキュリティ付きPDFファイルが一般的になっています。
さて、ここで問題になってくるのが著作権です、著作権が守られなければアップロードする人が少なくなりコンテンツそのものが衰退していきます。
そこで求められるのがデジタルコンテンツの著作権保護と、例えハッキングされても使えなくする暗号化などのセキュリティです。
その意味で注目されているのがオウンドメディアなどのデジタルマーケティングツールとブロックチェーンとの融合技術です、つまりNFTと呼ばれるデジタルコンテンツの著作権保護化です。
私が、現在最も注目しそして実現しようとさせているのがこのオリジナルのデジタルコンテンツの著作権保護とコンテンツの安全を守るための施策なのです。
そして、その人しか持っていないオリジナルなデジタルコンテンツは今後大きな価値を持ち、そして有益に取引されなければならないと考えています。
その為に、IT技術を駆使したデジタルコンテンツの安全なるクラウド化が急がれているのです、この時代の大型金種は間違いなくデジタルの世界に転がっています。
新たなITサービスを事業するのは膨大な予算と時間がかかります、また大きなリスクも伴います、それでも一念発起で立ち上げる夢と覚悟がある人であればハイリターンも期待でき一考の価値ある事業だと思います。