「五行」とは、「木」、「火」、「土」、「金」、「水」の5つの元素を言います。
「五行思想」は万物すべてをこの5元素で分類してその関連性や相性を説いているのです。
この五行を「波」の要素で解明したのが運命波学誕生の大きなヒントとなりました。
「五行思想」はその後に「陰陽思想」(世界は陰と陽の裏表一体で成り立っているという考え)と合体し「陰陽五行思想」へと変わります。
その「陰陽五行思想」を基に四柱推命、風水、東洋医学、暦など多くの学問、学術が生まれました。
「仁、義、礼、智、信」の五常は論語や兵法などにも登場し、如何に当時からあらゆる学問の成り立ちに参考にされたかが伺えます。
また、五臓六腑、五感、五味、など人体に関する事項や、方位、守護神などが五行と結びつき「五行思想」が文化となり各国へ広がり大きく発展しました。
「五行思想で」関連付けられている5行と各事項の代表的なものを示します。

(出典:伊東久雄著 "運命は「波」で解ける"より)
とくに「五大色」と「五方位」、「五獣神」(守護神)については日本の多くの文化に行き渡り、相撲の4色の垂れ幕、鯉のぼりの吹流し、七夕の短冊などにもその面影が残されています。
如何に当時は中国から多くの文化が伝来し日本に定着していたかが伺えますが、その基本はほとんど「五行思想」と何らかの関係があります。
「五行思想」にある五獣神は、
東に青龍(セイリュウ)
南に朱雀(スザク)
中央に麒麟(キリン)
西に百虎(ビャッコ)
北に玄武(ゲンブ)が守護神として関連付けされています。
五獣神と方位などの関連付け

木:青龍

赤:朱雀

土:麒麟

金:白虎

水:玄武

これらの五獣神(守護神)はいつどのようにして生まれたのでしょうか。
一見馴染みのない謎深い形をした生き物に見える五獣神ですが、こちらは適当に生まれたものではなく古代中国の壮大なる宇宙観とロマンが感じられる深い理由があります。
詳しくは、運命は「波」で解ける~第6章~をご参照くだされば幸いです。
運命波学では、それぞれの気質の「元素」としての特徴、そしてそれぞれの気質が「波」のどの位置にあたり、それはどのような特徴を示すのかと言うことで気質(=個性)の特徴を示し、パーフェクト個性学の確立に繋がっています。
そして興味深いことにこの五獣神の特徴も、その人の気質(=個性)に現れていたのです。
***
■運命波学及び関連する学問を総合的にお伝えします。
「運命波学」キュレーションサイト
https://function5.biz/namigaku/

パーフェクト個性学では2つの気質をベースにしています。
一つは、生まれつき持って生まれた宿命とも言うべき生き方のベースに在る心理です。
これをパーフェクト個性学では「本体気質」と呼びます。
解りやすく言うと、その人がどんなフィールドに生まれたかを示しており、人の意識では潜在意識になります。
もう一つは、自覚しつつもどうしてもそういう意識や行動をしてしまうという性格です。
これをパーフェクト個性学では「表面気質」と呼びます。
同様に解りやすく言うと、その人がどんな個性を持って生まれたかを示しており、人の意識では表面意識になります。
この表面気質は、陰陽五行思想、そこから発展した『四柱推命』をベースとしたものです。
わたしはこれまで恵まれた環境でさまざまな個性に出会うことができました。
『四柱推命』の偉大さを、そして四柱推命が『東洋占術の帝王』と呼ばれたるその由縁が解ります。
そしてパーフェクト個性学では、上記に挙げた、表面気質の影響からによる思考・行動と、本体気質による個人の運命リズム・無意識の領域の双方を併せて個性を分析するツールとなっています。
『四柱推命』の正確さを体感するとともに、本体気質と表面気質で個性を分析するパーフェクト個性学の正確さを同時に体感する結果となっています。
表面気質、本体気質、どちらがが欠けても個性とはいえません。
目に見える表面気質だけではなく、
目に見えない本体気質だけでもなく、
表面気質と本体気質とがバランスを取って形成する個性。
このことを紐解いた個性学に開祖が「パーフェクト」という名をつけたのはこのためなのです。
記事:god@陽子
***
パーフェクト個性学~21世紀に誕生した究極の個性学~
「運命波学」から派生した「パーフェクト個性学」は、
「運命波学」に四柱推命をアレンジしてキャラクターとし、
陰陽五行をベースとした個性と相性を極めた完全(パーフェクト)な学問。
パーフェクト個性学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
https://function5.biz/f5pub-catalog/

陰陽五行をベースとした個性学、生まれながらの気質や表面的な性格を把握できます。
【パーフェクト個性学サイト】
https://function5.biz/ppp/
「運命波学/パーフェクト個性学」は
本体気質(フィールド・無意識)と
表面気質(心・思考・意識)とが重要な意味を持ちます。

世に多くある運命学と呼ばれるものは、占術として使われます。
人は「当たっている!」という感覚があると喜々としてくるもので、その占術や鑑定を信頼するようになります。
「運命波学/パーフェクト個性学」講座でも、参加者の方には心当たりがあるようでいつもたいへん盛り上がり、本当に楽しい時をともにすることができます。
さて、ここでさまざまな個性にまつわることで
「当たっている!」
「当たっていない!」
という感覚について。
その通りだ!と感じるのは、過去と照らし合わせて心当たりがあったり、意識で認識できている事項だからですね。
頭のなかや経験してきたことは自身がよく認識できていることです。
対して、本体気質と表面気質でもお伝えしたように、
本体気質とは宿命ともいうべき思考とは別の潜在的なフィールド、自身では認識できない無意識の領域です。
「運命波学/パーフェクト個性学」では自身で認識するのが難しい本質・潜在的な宿命までを知ることができるため、講座でも大きな気づきを持ち帰っていただいているのです。
記事:god@陽子
***
パーフェクト個性学~21世紀に誕生した究極の個性学~
「運命波学」から派生した「パーフェクト個性学」は、
運命波学に四柱推命を独自のアルゴリズムによって連携し、個性と相性を極めた完全(パーフェクト)な個性学。
パーフェクト個性学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。

陰陽五行をベースとした個性学、生まれながらの気質や表面的な性格を把握できます。
【パーフェクト個性学サイト】
https://function5.biz/ppp/
運命波学とは陰陽五行思想の【5】を科学的見地から元素としてとらえ、5元素の性質に「波」の性質を加えることにより【6(4+2)】の法則による自然哲学、森羅万象を解き明かした学問です。
運命波学誕生から5年、株式会社運命波学研究所では難解なこの学問から個性や相性といった部分のみを抽出し、誰にもより簡単に理解しやすく個性分析を可能にする方式として新たに「パーフェクト個性学」を確立しました。
"東洋占術の帝王"とも言われる四柱推命もまた、この陰陽五行思想から発展してきた高度な学問です。
運命波学から「個性」や「相性」といった部分を抽出し誰にでも解りやすいコミュニケーションツールとして新たに確立した「パーフェクト個性学」は、陰陽五行思想と0学から発展した運命波学と、同じく陰陽五行思想から発展した四柱推命を独自のアルゴリズムによって合体させ確立した学問です。
実際にはもっと非常に複雑ですが、良く知られている有名な東洋占術と呼ばれるものを挙げて簡単な沿革図にしてみるとこのようになります!
(※時系列も関係なく示しています。)

下の表はパーフェクト個性学によって導き出される個性を示す表になります。

横軸が運命波学で解き明かした【6(4+2=6)】気質による本体気質。
その人の生まれもった本質・潜在意識・宿命としています。
運命リズムもこの本体気質で見ます。
これらを表面の振る舞いや思考で補正するのが縦軸。
パーフェクト個性学では表面気質として思考・表面意識・行動に表れる個性です。
「個性学」という面でみると、
四柱推命から生まれた有名な動物占いなどは縦軸のみで個性を分析するのに対し、パーフェクト個性学は横軸と縦軸の合成で個性を分析しています。
そのため生まれ持った波のリズム(運命リズム)や本質(フィールド)といった、無意識の領域も「個性学」へ取り入れたパーフェクト個性学では、生まれ持った個性をより生かし可能性を開花させる手引きとなります。
良好な人間関係において重要なのは相手を理解できるかどうかではありません、互いに「理解したい」という相手を思いやる心の問題ですね。
運勢同様、人の思考・行動に良いも悪いもない、どのように個性を認め受け入れ関係を築いていくかを学ぶのがパーフェクト個性学です。
自分を解ってほしいではなく冷静に知る、そして相手を理解したいと努力する。
運命波学、ここから派生したパーフェクト個性学は、自分を理解し人生の陰陽バランスを取りながら相手を理解したいと努め尊重し合うことのできる、共存共栄の世界を創る人生学問なのです。
成功・しあわせのかたちはそれぞれ、ぜひみなさんにこの新しい学問である「運命波学/パーフェクト個性学」を受け取っていただき人生を心豊かに過ごしていただきたいと思います。
記事:god@陽子
***
■陰陽五行をベースとした個性学、生まれながらの気質や表面的な性格を把握できます。
https://function5.biz/ppp/

みなさんは自分自身をどこまで正確に解っているでしょうか?
おそらく、自分を他の人のように客観的に見て自分とはどういう性質を持っているのかストレートに言える人はいないのではないでしょうか?
他人のことは情報収集し客観的に分析できます、
しかし自分のことは冷静に分析することは大変に難しいものなのです。
なぜ自分のことなのに他の人のように冷静に見ることができず、自分をよく理解できないのでしょうか?
そこには、自分自身だからという科学的な根拠もしっかりあるのです。
「運命波学」をベースに生まれた「パーフェクト個性学」には、30のキャラクターがその人の個性を知るベースになります。
パーフェクト個性学は、結果を裏付ける根拠と法則、また計算式の理論までを書籍等で予め示した学問です。
ビジネスでの人間関係だけではなく親子関係、また恋愛等にも活かすことができ、
他者との関り合い方、相性を知ることで、より良い関係を構築することができます!
記事:god@陽子
***
■陰陽五行をベースとした個性学、生まれながらの気質や表面的な性格を把握できます。
https://function5.biz/ppp/
