2023年2月 7日 08:00
先日いただいた鯛の丸焼き。
アラ汁とおじやにしてみました!
ちなみに、お寿司やさんへ行ったら、
必ずアラ汁を頼むのが鉄則だと伺いました。
そのお店の姿勢が解る、
そして店主も客の注文の仕方によって、そのお客さんのことが解る、といいます。
どういうことかというと、
アラ汁を置いているということは、
そのお店が冷凍の切り身を仕入れているのではなく、
「丸ごと一匹買いして、自前でさばいているよ!」
「新鮮な魚を置いているよ!」
という意味を示しているからなのです。
通な人には通じているのだそう。
当然わたしは全く知るよしもありませんでしたが・・
他にも、注文の魚の種類、順番などなど、
店主さんとお客さんの無言のコミュニケーションがたくさんあるのです。
無知なわたしは知るたびにすごいと感動してしまいます。
アラ汁を作る時は、
頭も骨も全て素焼きにしてから、細かくして味噌スープに入れます。
生のままだと、魚臭くて美味しくなりません。
手間をかけて、作っているんですね。
これからは、アラ汁をいただくときはこれまで以上に感謝していただかなくては・・
鯛の味を堪能するスープですから、
出汁は、もちろん何も入れません。
もう、言葉に表せないくらいに、美味しい。
アラ汁を堪能したら、次はおじやです。
すべての固形物を奇麗に取ってご飯を入れます。
10分ほど煮込んだら、溶き卵を流し入れて蓋をしてむらします。
これだけで、出来あがりです!
高級料亭では、
こうやって、アラ汁をおじやにしてくれるのだそうです。
ビール片手に、ゆっくりと食べることができるなんて、本当、しあわせですね。
いろいろなことを教えていただきながら、ありがたくいただきました。
肉類でも魚肉は陽陰のカテゴリに入ります。
加熱するだけで陽の要素が入りこれだけで陰陽バランススコアが調います。
オイルで調理する時には陽の要素が大きくなりますので、
野菜サラダなどでトータルで陰陽バランスを調えます。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/