2024年9月 4日 08:00
ギャングエラーとは小音量時に起こる左右の音量がばらつく現象を言います、時には左右のどちらかが無音になることもあります。
これは、ボリュームの可変抵抗の特性上発生する自然現象です。
高級アンプに使われているステップ式の固定抵抗を切り替えるロジックによるものではほとんど起きませんが、可変抵抗だけのエントリークラスのアンプなどでは確実に起りえます。
これを防ぐ方法としては、アンプにアッテネーターが付いている場合はアッテネーターをオンにしてボリュームツマミを上げると防げます。
アンプに付いていない場合は、CDプレーヤーなどの入力とアンプの間に単体のアッテネーターを入れる必要があります。
アッテネーターとは、電流を絞り込む装置で音質を変えずに電流値だけを下げる役目をします。
ギャングエラーが起こらず安定になるボリューム位置は、だいたい9時の位置から上です。
この位置より下げて聴く時に、左右の音量がふらついたり途切れたらギャングエラーを起こしているのであって故障ではないので安心して下さい。