陰陽バランス食の実践-160(芽キャベツと春先野菜のてんぷら)
2022年8月12日 08:01
芽キャベツとは、キャベツの若芽(子供)だと思っている方!
芽キャベツはキャベツのミニチュア版のように可愛いその姿から、キャベツの若芽(子供)だと思っている方も多いようです。
芽キャベツはじつはキャベツとはまったく別の種類で、芽キャベツというキャベツの仲間の野菜です。
キャベツよりも栄養が豊富で、ビタミン類・カリウム・食物繊維・葉酸などの含有量はすべてキャベツよりも約3倍以上、βカロテンは14倍と、小さいながら驚くべき栄養の宝庫です。
旬は11月~3月頃で、12月~1月頃はとくに甘味が増して美味しいです!
炒め物やサラダ、パスタの具にしても美味しいですし、シチューやトマトスープなどの煮込み料理も芯まで味が染み込み、一口サイズで美味しくいただけます。
今回は、そのまま天ぷらにしてみました!
天ぷら用の器具を新調しました。
レンコンなどの旬野菜も一緒に!
陰陽バランスも考えて、野菜だけでなくお肉も一緒に摂ります。
こちらは鶏天。
こちらも陰陽バランスを考え、
陽の強い天ぷらに陰を加えます。
こちらは春の訪れを感じるアブラナの菜の花と白菜の菜の花のお浸し。
その他、白菜の菜の花、さつまいものてんぷらなども。
皆で、ワイワイしながら試食!
大勢で楽しみながらの食事が、
一番の健康の秘訣かもしれませんね!
冬から春にに販売されている芽キャベツ。
芽キャベツは栄養豊富で美味しく優秀な食材なので、
ぜひ食べてみて下さい。
陰の強い野菜でも、
油で揚げる天ぷらは陽が加わります!
つまり、野菜を天ぷらにしただけで陰陽バランスが調うのです!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/