2024年10月22日 08:00
タンポポの根の採取の際に大量の葉も採取できます。
そのなかに、幾つかの蕾の付いた花茎を発見、食してみることにしました!
ちなみにタンポポの種類は「西洋タンポポ」、つまりヨーロッパでは食用とされている種です。
この西洋タンポポか日本古来の在来種タンポポかの見分け方は葉では見分けがつかず、蕾を見るのがもっとも確実です。
蕾の外側の額に反りが入っているのが西洋タンポポで、反りが無いのがほぼ在来種ということになります。
さて、タンポポの蕾の味は?
花茎は無味、蕾は香りの無いカモミールのようでほろ苦く意外と美味しいです。
素の味を確認するため、調理法はオリーブオイルで素揚げ他の調味料は何も使いません。
それなのに若干の苦みに加えて甘みがあり調理方法によっては下手な山菜よりもはるかに美味しい食材です!
次回は、蕾、花、種を飛ばした後の額、それぞれの状態に応じた味と食感を確認したいです。
***