2025年8月13日 09:00
外壁に使われていないメタルの電話線が残置されています。
ご存じの通り今はインターネットやテレビとともに固定電話も光ケーブルが主流です。
それどころか、固定電話は不要という方も多く、2021年の総務省の調査では固定電話の保有率が66.5%に下がっており、30代で15.5%、20代では9.5%です。
前の住民の方が住まわれていた時から、メタル回線は不要だったので、代表から当然のごとく撤去の指示。
電話線引き込みに利用していた木製の盤がありますがこれも撤去の指示。
よく確認すると、取れなそうだなぁと思ったので、棟梁や電気屋さんに相談。
埋め込まれているので撤去しない方がよいとのことなので、塗装できれいにすることに。