2025年8月14日 09:00
今回の改修の初期から代表のイメージにあったものの一つに、観葉植物や盆栽の研究スペースとしてのサンルームがあります。
最初は茶室前の1ヶ所だけだったのですが、打合せをするにつれ、
「広縁の前も」と・・・。
そうこうしているうちに工事は進み、足場を組むころになると
「裏も!」と・・・。
表と裏では日照条件や温度変化が違ってきます。
植物の種類や植え方の他、環境条件の違いを作ることにより様々なサンプルがとれます。
とは言え、工事側は悩みます。
工事としては雨戸の戸袋が障害になるので雨戸一式を撤去しなければなりません。
材料屋さんは
「雨戸撤去しちゃっていいの?」
と、心配してくださります。
代表は、
「問題なし!」
と、回答は明確です。
戸袋撤去後は左官補修が必要ですが、今回の器用な左官屋さんはお手の物。
戸袋撤去から補修まであっという間でした。
↑ 茶室前(補修前)
↑ 茶室前(補修後)
--------------------------------------------------------------------
↑ 広縁前(補修前)
↑ 広縁前(補修後)
--------------------------------------------------------------------
↑ 裏廊下前(補修前)
↑ 裏廊下前(補修後)
きれいにモルタル補修を仕上げていただきました。