2025.11.24オーディオ

Sony(ソニー)

Sony(ソニー)

Sony(ソニー)は、ソニー株式会社のオーディオブランドである。 オーディオ事業で祖業したソニー株式会社は現在あらゆる事業を手掛け、銀行・保険・放送・教育・介護など事業別に子会社を細分化しており、子...

2025.11.24オーディオ

オーディオと販売戦略~オープンプライスの秘密

オーディオと販売戦略~オープンプライスの秘密

オーディオに限らず家電製品には、昔から「オープンプライス」という販売制度があります。 このオープンプライスというのは定価を定めずに小売店が自由な価格で販売できるというもので、メーカーにも小売店にも幾...

2025.11.21オーディオ

オーディオと音源~FMチューナーは万能ソース

オーディオと音源~FMチューナーは万能ソース

今ではCDレシーバーやエントリークラスのAVアンプにおまけのように付いているFMチューナーですが、音質が良いとはいえあくまでもオーディオソースとしてはFMラジオです。 でも大学時代はそんなFM放送も...

2025.11.20オーディオ

ラウドネスの賢い使い方~ハイファイの本質

ラウドネスの賢い使い方~ハイファイの本質

オーディオアンプには殆ど「ラウドネス」というボタンが付いています。 このラウドネスとは「loudness」であり、よく初心者が「ラウンドネス」と言うことがありますが、これは間違いなので注意しましょう...

2025.11.19オーディオ

テレビを高音質サラウンドで愉しむ

テレビを高音質サラウンドで愉しむ

最近のホームシアターでは昔のようにプロジェクターではなく高画質の4K大型液晶テレビを使うのが一般化してきています、ここでテレビを使うのですからホームシアターを愉しむだけではなく通常のテレビとしても観...

2025.11.17オーディオ

JVC(ジェーブイシー/日本ビクター)

JVC(ジェーブイシー/日本ビクター)

JVC(ジェーブイシー)は、株式会社JVCケンウッドのオーディオブランドの一つである。 元々は株式会社日本ビクターが持つブランドであったが、日本ビクターが松下グループ(現パナソニック)から離脱し、2...

2025.11.17オーディオ

オーディオと五十肩~オーディオリハビリ法?

オーディオと五十肩~オーディオリハビリ法?

数年前に還暦を越えて五十肩を患いました、自分は大丈夫だと思っていたら多分にもれず突然のように襲われました。 五十肩とは「肩関節周囲炎」の複雑な症状で、間接周辺の筋肉や筋などの組織が同時多発的に作り変...

2025.11.14オーディオ

オーディオと工学~基礎知識の重要性

オーディオと工学~基礎知識の重要性

オーディオ道楽とはオーディオだけに限らず多くの知識が自然に身につくものです、中でも身につけておくとオーディオ人生の楽しみが倍増するのが各種のインターフェースとオーディオ機器の電気的な知識です。 それ...

2025.11.13オーディオ

A級だのAB級だのって~D級アンプは音が悪いのか?

A級だのAB級だのって~D級アンプは音が悪いのか?

アンプで重要な増幅回路方式には、A級とかAB級という方式があります。 A級が最も音質が良くノイズが少ないのですが、電力効率が極めて悪いアンプです。 過去から現在に至るまで超高級アンプに使われるA級方...

2025.11.12オーディオ

遮光カーテンの必要性

遮光カーテンの必要性

ホームシアターを楽しむための必須事項とまでは言いませんが、シアタールームのカーテンは遮光カーテンにしてほしいと思います。 その一番の意味は明るい昼間でも映画館やライブハウスの雰囲気をそのままに楽しめ...

  1. 1
  2.  
  3. 2
  4.  
  5. 3
  6.  
  7. 4
  8.  
  9. 5
  10.  
  11. 6

PAGE TOP