2025年10月28日 08:00
お正月に帰省された方から、ご実家で毎年ついているというお餅をいただきました。
生の青海苔がたっぷり入っていて、磯の風味豊かなお餅をいろいろな料理で美味しくいただきました。![]()
もっとも簡単に美味しく食べる方法を一つ。
お皿にオリーブオイルをひいて軽くレンジにかけるだけ。
こうすると簡単なだけでなくお皿にお餅がくっつかなくなります。![]()
新鮮な青海苔の風味とキムチがとても良く合います。![]()
こちらはキャベツの卵炒めに加えてみました。
こちら、出汁と絡んでモチモチになったお餅が美味しく食べやすくなりました!![]()
生の青海苔が詰まったお餅を使った料理、いろいろ工夫してみましたのでこちらはまた後日ご紹介します!
青海苔入りのお餅は陰の要素が入るのでこれだけでも陰陽バランスが取れています。
オリーブオイルなどでいただくと冬には最高の陰陽バランススコアになります。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/![]()
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/![]()
