2025年8月26日 09:00
建物の裏手に、積み上げたブロックの上に地流しがあります。
なんだろう・・・。
利用用途はわかりませんが、水栓はなんらかの散水に利用していた形跡があります。
地流し自体は手入れもしていない感じです。
建物の裏手に散水が必要となるような植栽はありません。
ん~。
疑問を抱いていると、棟梁が
「旦那さんがここ(裏の共同利用の畑)で農作物を作っていたんだよ」
と。
そういうことか。
裏の畑の農作物の散水と取れた野菜などの下洗いをしていたようです。
敷地内の一角に畑があるのですが何も作っていなく、共同利用の畑で作っていたとのことです。
自分の家の敷地も広い上に、周辺の土地もほぼ自由に利用できるおおらかというかのんびりというか、この地域の状況も少しずつ分かってきました。
代表は当初、地流しをクリーニングして再利用することを考えておりましたが、撤去という指示が・・・。