2025年8月29日 10:00
代表にお分けいただいた若木の生長記録です。2025/7/27時点
九十九ヒバはヒノキ科の園芸品種で細かく密生した枝葉が特徴です。
成長が遅く形が崩れにくいため、庭木や鉢植え玄関脇の植栽に適しています。
「ヒバ」自体は古くから縁起木・魔除けとされ防虫・防腐効果のある香り成分ヒノキチオールを含むことから、社寺や家屋の建材、神事の飾り葉にも使われてきました。
常緑で一年中青々と茂る姿は永遠や繁栄の象徴とされ北日本では玄関や軒に吊して邪を払う風習もありました。
九十九ヒバはその縁起の良さと育てやすさを兼ね備えた長く楽しめる植物です。