2023年4月14日 07:00
「ゼロサム」とは、総数の和が常にゼロになる事象を指し、経済や経営などにおいての基本的な数理理論として用いられています。
「売上=原価+コスト」で利益ゼロ、というように計画指標とするなどにおいて多用される経営思考の原点でもあります。
また、会計上のPL/BS(貸借対照表/ 損益対照表)は、このゼロサム理論によって貸し方と借り方の総和をゼロにするようにした手法です。
投資の世界でも「ゼロサムゲーム」などという言葉が使われる事があります。
例えば、外貨取引における為替の場合は、為替レートとそれぞれの通貨の発行数により、相互にゼロサムとなるように計算されています。
株や仮想通貨には、その特性上ゼロサムという理論は適応できません。
その為、全員が得をする、全員が損をするという状況も生まれてきます。
「ゼロサム」という言葉と理屈を理解していると、資産構築や運用に何を対象にするのが良いかも、その人の個性ともいえる思考に合わせる事ができます。