2024.09.10ダンデリオン

たんぽぽ普及協会

タンポポ料理-17(タンポポ味噌)

昨年春に蒔いた食用たんぽぽ、越冬して2年目の葉が大きくなってきました。 テスト用に収穫してきました! やはり、大きい!! 春1番物より、2週間で3倍の大きさに育っています! 大きなもので30cm超、今...

2024.09.05ダンデリオン

たんぽぽ普及協会

タンポポ料理-16(タンポポジェノベーゼ⑤)

大量に作った食用タンポポのジェノベーゼ、今回は鶏ハムをサラダ風にアレンジしてみました。 カールレタスをお皿代わりに、鶏ハムにジェノベーゼを和えて盛り付けただけのシンプルサラダです。 仕上げにエクストラ...

2024.09.03ダンデリオン

たんぽぽ普及協会

タンポポ料理-15(タンポポジェノベーゼ④)

大量に作った食用タンポポジェノベーゼですが、これを使っていろいろな料理を考えています。 今回は、ガーリックライスが美味しいのなら、ジェノベーゼライスも美味しいはずという閃きから作ったジェノベーゼライス...

2024.08.27ダンデリオン

たんぽぽ普及協会

タンポポ料理-14(タンポポジェノベーゼ③)

食用タンポポでジェノベーゼソースを作ってみましたので、このジェノベーゼソースを使っていろいろな料理にチャレンジしました。 今回は、タンポポジェノベーゼソースを使った簡単メニューの紹介です。チキンにジェ...

2024.08.22ダンデリオン

たんぽぽ普及協会

タンポポ料理-13(タンポポジェノベーゼ②)

今年も、食用タンポポのメニューをいろいろ研究しています。 これから、少しずつ公開していきたいと思います。 今回は、1~2分の調理時間で本格的なイタリアンが楽しめるレシピとして、タンポポジェノベーゼを使...

2024.08.20ダンデリオン

たんぽぽ普及協会

タンポポ料理ー12(タンポポジェノベーゼ①)

食用タンポポ、今年も、大量に収穫できました!タンポポを大量に収穫し利用法を考えていたときに思い付いたのがバジルの代わりにタンポポの葉を使ってジェノベーゼを作ってしまえというもの。 これは当たりました、...

2024.08.15ダンデリオン

たんぽぽ普及協会

タンポポ料理-11(タンポポオムレツ)

食用タンポポでいろいろな料理を試しながら食しています。 幾つか試してみましたが、食用タンポポと相性が最も良いと思ったのが、卵です。 オムレツは各種作りましたが、火をしっかり通す方が食感と味が良いことが...

2024.08.13ダンデリオン

たんぽぽ普及協会

タンポポ料理-10(タンポポのリゾット)

栽培中のタンポポは、春を迎えますます元気になりました! 温かくなるにつれ葉のギザギザが鋭くなってきます。 キク科の多年草であるタンポポは、フランス名でダンデリオンといいます。 これはフランス語の de...

2024.08.08ダンデリオン

たんぽぽ普及協会

タンポポ料理-9(タンポポの卵とじ)

食用タンポポの若葉が沢山手に入ったので早々に試食会。 ネットでたんぽぽレシピを調べるとダントツにたんぽぽオムレツが出てきます、卵との相性が良いということで卵料理に挑戦。 大鍋一杯の葉が有るので贅沢にも...

2024.08.06ダンデリオン

たんぽぽ普及協会

タンポポ料理-8(カルボ風トマトソース)

食用タンポポと春野菜を使って、野菜たっぷりのカルボナーラ風のベジタブルパスタを作りました。 食用タンポポと一緒に春野菜をたくさん収穫してきました。 野菜は、適当にカットしてオリーブオイルで炒めます。 ...

  1. <
  2. 12
  3.  
  4. 13
  5.  
  6. 14
  7.  
  8. 15
  9.  
  10. 16
  11.  
  12. 17

PAGE TOP