2016年3月29日 00:53
BIMの活用に取り組んでます。
BIM照明計画活用事例(1) 昼のシーンをつくる
昼のシーンをつくる重要性
建築モデリングデーターから照明器具を配置する
昼のシーンをつくる重要性は
・意匠的に器具の配置が建築物にマッチしているか
・人が歩くときに安全か
・目立った配置になっていないか
確認することはとても大切になってきています。
平面図でプロットを配置するよりも3Dで見える化にした
方がプロジェクトにかかわる方がだれでもが確認できるので
安心感をあたえることができます。
特に天井が高い箇所、吹き抜けなどのやり直しがきかない
場所に効果的です。
※ビム【BIM】[building information modeling]
建物に関するさまざまな情報をすべて一元的に管理することで、
建設業務全体の効率化や、建築家・施工業者・施主の意思共有を図ることができる。
ビルディングインフォメーションモデリングのことです。
BIM照明計画サイト
http://portorion-lighting-lab.com/lp/