ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。
本日は、2年以上愛用してきて、有益に使える技を一つお教えしたいと思います。
それは、マッサージオイルのように使えるということです。
全身シャンプーのジェルドゥーシュを手に5ccほどつけて腕や足をマッサージします。
泡はあえて立てずに、原液のままこすりつけるようにマッサージします。
しばらくして、手でこすりながらシャワーで流すと、保湿クリームが要らないほどにつやつやになります。
実は、この方法をアトピー性皮膚炎の男性に教えて、実際にやってもらったところ腕やお尻がスベスベになったそうです。
スポンジやタオルも良いけど、できたらダンデリオンは原液をこすりつけるように手だけでマッサージするように使ってみてください。
今までの石鹸とはまるで違う質感に驚かれると思います。
是非、お奨めの使い方です!
ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。
皆さんは、何時身体を洗っていますか?
私は、朝起きてからと家に帰ったら直ぐの2回です。
特に夏場は、遅くまで起きている時などには、寝る前にもう一度シャワーを浴びることもあるくらいです。
そんな時に、私はリラックスして気持ちよく洗いたいと思うのです。
何故ならシャワーを浴びているときに、結構考えごとをすることが多くて、これが新事業のヒントに繋がったりするからです。
そんな重要な時間です、気持ち的にリッチになりたいわけです。
そういう意味ではダンデリオン全身シャンプーは、本当に気持ち的にリッチな気分にさせてくれます。
不必要に泡が立たずに、シャワーで流した際の皮膚のキュッという感触がすこぶる気持ち良いのです。
汚れが落ち、潤っている感覚が本当に他のボディシャンプーでは味わえません。
一般的なボディシャンプーだと、何時までもヌルヌル感が残ったり(シリコン皮膜)、乾かしたあとに突っ張ったり、何か違和感があるのです。
でも、ダンデリオンを使うまでは、それが当たり前になっていたのですから不思議なものです。
一度使い出し、そして元のシャンプーに戻してみると、その瞬間にダンデリオンのありがたみが実感できます。
朝晩の重要な思考タイムをリッチな気分で過ごせる、使った人でないと味わえない至福の瞬間です。
ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。
私は、毎年のように暑い季節になるとシャツを半袖に変えています。
半袖に変えてから1週間もすると肘がこすれて皮がむけてしまうのです。
その原因は冬の間に、肘が角質化してしまうのが原因なのです。
何故なら50歳を超えた辺りから、冬は特に肘がガサガサになってしまうからです。
ところが、昨年の夏は皮がむけなかったどころか、肘が年間を通してツルツルして若い時のような肌色が継続しています。
その理由は、風呂上がりにダンデリオンクレイムを手足に塗っているからだと考えているのです。
この話は私だけではないのです、40歳を超えたユーザーの女性は、ダンデリオンクレイムを少し厚めに塗ってこすると、肘や膝の角質が垢すりをしたように綺麗に取れてツルツルになったというのです。
メーカからは、このようなピーリングに使えるという話しを聞いたことがありません。
ただ、実際に何人もが結果的に角質が取れるというのであれば、これは事実かなとも思うのです。
医薬外品登録商品は効果効能を謳うことはできません、しかし個人的に自分に合った使い方をして、そして結果において満足できるのであれば大変良いことだと思うのです。
そして、ツルツルした肘は何か皮膚が若返ったようで、気持ち的にも嬉しいものです。
ダンデリオン化粧品の広報サイトをご紹介いたします。
~ダンデリオン化粧品・広報&情報配信サイト~
■「ダンデリオン」キュレーションサイト
代理店やユーザーの声を含めたダンデリオン化粧品の総合情報をお届けしています。
https://function5.biz/dandelion/

■「ダンデリオン」ニュースサイト
https://function5.biz/dandelion-news/

■「ダンデリオン」カタログサイト
https://function5.biz/dandelion-catalog/

■「ダンデリオン」製品コンセプト
https://function5.biz/dandelion/concept/

■「ダンデリオン」公式ブログ
ダンデリオン化粧品の正しい使い方や商品についての情報をお届けします。
https://function5.biz/blog/dandelion/

ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。
私は、ダンデリオンの全身シャンプーのジェルドゥーシュを髪から身体まで1本で済ませています。
男性は髪が短いので、これで充分に全身を違和感なく洗うことができます。
そんな便利なダンデリオン・ジェルドゥーシュは海外出張の際にすごく便利なのです。
海外での渡航で、もっとも困るのが液体を100ccまでしか持ち込めないということです。
それが全身が1本で済むダンデリオンなら、4泊の海外出張でも100均で売っている100ccの密閉ボトルに詰め変えていけば用が足りてしまうのです。
ダンデリオン・ジェルドゥーシュを80ccほど入れて、残りの20cc分はダンデリオン・クレイムを容器に小分けして詰め込みます。
ダンデリオン・クレイムは、ひげ剃り後に、ヘアクリーム代わりに、また冬場の韓国など寒い国では全身に塗って保湿を高め防寒対策としても使えます。
こんな便利な使い方ができるのも、ダンデリオンならではの方法です。