2023年9月11日 09:00
自然な/ナチュラルなとは、特に特徴が無く無難な音という事だと推測する。
そもそも機械が発する疑似音を以て、何を指標として自然な音と言うのかは正直普通の人には理解できない、勿論私にも理解不能である。
褒める要素が無い人に対して「素敵な人ですね」と言うのと同じで、褒める要素が特に見当たらない場合の表現だと受け止めると、どのような音質なのかは何とか想像できる。
まあ、この表現を使う製品は可もなく不可もなく、普通だという事である。
それよりも「癖が強い」、という評価の製品ほど興味がそそられるのは私だけだろうか?
※音というのは人間の耳の構造上、極めて曖昧な存在です。
その音を言葉で表現するのは更に難しいのですが、評論家諸氏の独特な言い回しが更にこれを難しいものとしている気がしてなりません。
また、正確な意味も知らずに他の評論家の表現を真似ている若い評論家もいるので、オーディオ評論家の評価を鵜呑みにするのは大変危険です。
オーディオは製品の性質もさることながら、鳴らす環境やソースによって大きく鳴り方が変わるし、感じ方はその人の趣向が強く反映されます。
評論家の多くが「~感」という言葉を使います、つまり自身の感覚であって、そこに根拠も示すべきエビデンスもありません。
オーディオ製品は、他者の評価は参考程度に聞いておいて自分の耳で確認し、自分の好きな音を探すのが一番でしょう!