
instagram
BIMの活用に取り組んでます。
今回は照明計画設計 建築プロジェクトに照明計画を考えるついて
話していこうと思います。
BIMの活用のメリットは大規模なプロジェクトにいろいろな検討ができることです。
大規模なプロジェクトにビジュアルで照明計画を盛り込んでいくと
街並み全体の雰囲気が伝わり仕上がりの想像ができ
計画から施工へと進めていく段階のスピードが
早くなります。
こちらの作品はカンボジア高原リゾート・キリロム
リゾートタウン×学園都市
Competition Japanに作品を出展した画像を投稿しています。
画像はカンボジアのコミュニティーホール
をイメージした作品です。
※ビム【BIM】[building information modeling]
建物に関するさまざまな情報をすべて一元的に管理することで、
建設業務全体の効率化や、建築家・施工業者・施主の意思共有を図ることができる。
ビルディングインフォメーションモデリングのことです。
BIM照明計画サイト
http://portorion-lighting-lab.com/lp/

instagram
BIMの活用に取り組んでます。
今回、照明がファザードに及ぼす印象について話していこうと思います。
まずは視覚について
五感の中でも視覚情報は感覚機能による情報伝達量の85%以上を占めます。
照明の目的は、照明の必要とされる場所にふさわしい環境であり、人に心地よい
印象を与えるかどうかポイントに作り上げなければなりません。
今回の作品:3Dモデリングした建物に照明計画した作品です。
計画には
やわらかい印象もって貰いたく建物のファザードに照明の演出を加えました。
自然の木、ルーバーで仕上げる解放感もある建物は見る人が和むものではなくてならいからだです
心地よいという判断は脳のメカニズムと心理、つまり人間の視覚のメカニズムによるものが、良い照明
の条件のいくつかの要件が満たされていれば精神的にさらに豊かな環境が形成されるのではないでしょうか
経験を客観化し、共有していくには、この言語化された客観的な知識や情報は大変重要なことです。
※ビム【BIM】[building information modeling]
建物に関するさまざまな情報をすべて一元的に管理することで、
建設業務全体の効率化や、建築家・施工業者・施主の意思共有を図ることができる。
ビルディングインフォメーションモデリングのことです。
BIM照明計画サイト
http://portorion-lighting-lab.com/lp/

BIMの活用に取り組んでます
BIM照明計画活用事例(2) 夜のシーンを説明する
お客様に夜のライトアップシーンを見せるとき
には必ず昼のシーンも私は見せています。
なぜなら
お客様は夜のシーンだけお見せても生活シーンを重要視しているからです。
夜のシーンだけだとライトアップの良さが半減してしまうんです。
昼から夜かけてどのように変わっていくのか説明することで
ライトアップというデザインを説明をすることができるができます。
※昼のシーン・動画ウォークスルーはこちら
昼のシーン
https://function5.biz/blog/ootu-toshihide/2016/03/12998.php
動画ウォークスルー
https://function5.biz/blog/ootu-toshihide/2017/06/12994.php
※ビム【BIM】[building information modeling]
建物に関するさまざまな情報をすべて一元的に管理することで、
建設業務全体の効率化や、建築家・施工業者・施主の意思共有を図ることができる。
ビルディングインフォメーションモデリングのことです。
BIM照明計画サイト
http://portorion-lighting-lab.com/lp/

BIMの活用に取り組んでます。
BIM照明計画活用事例(1) 昼のシーンをつくる
昼のシーンをつくる重要性
建築モデリングデーターから照明器具を配置する
昼のシーンをつくる重要性は
・意匠的に器具の配置が建築物にマッチしているか
・人が歩くときに安全か
・目立った配置になっていないか
確認することはとても大切になってきています。
平面図でプロットを配置するよりも3Dで見える化にした
方がプロジェクトにかかわる方がだれでもが確認できるので
安心感をあたえることができます。
特に天井が高い箇所、吹き抜けなどのやり直しがきかない
場所に効果的です。
※ビム【BIM】[building information modeling]
建物に関するさまざまな情報をすべて一元的に管理することで、
建設業務全体の効率化や、建築家・施工業者・施主の意思共有を図ることができる。
ビルディングインフォメーションモデリングのことです。
BIM照明計画サイト
http://portorion-lighting-lab.com/lp/