2022年7月11日 00:00
標準的な体型の人は、
健康を維持するのに1日40リットルの水分を必要とする。
これを外部から摂取するのは不可能である。
そこで進化の過程において、
哺乳類は腎臓で濾過して水分を循環させる機能を得た。
しかし水分不足は毒素によって各種の症状を引き起こす。
皮膚疾患や浮腫みもその一つ。
皮膚疾患は貯まった毒素が悪さを引き起こし、
浮腫みは水分を細胞に貯め込むように進化したから。
「浮腫むから水分は摂らない」、これは逆である。
健康維持は朝のコップ2杯(500cc)の水分補給にある。
同じように栄養バランスが良い食事をしないと太る。
エネルギー源を貯め込むように細胞が進化するからだ。