2022年6月16日 00:00
ロジカルシンキングをしていると、どんどん別の次元のロジカルシンキングが起こってくることがあります。
その時にはどんなに面白いロジカルシンキングであっても、いつの間にか考えていた事を思い出せなくなることが多々あります。
メモっておけば良かったと反省しきりです。
でも、ここでメモってはいけません、ロジカルシンキングは勝手に自然暴走させておく方が良い結果を生むのです。
下手にメモってしまうと折角のロジカルシンキングの方向性が変わってしまったり、結論を得る前に途絶えてしまうからです。
忘れさられてしまったロジカルシンキングは、本当にそれが必要な時にちゃんと思い出させてくれます。
もしも思い出せないとしたら、それは意味の無いロジカルシンキングだったと解釈して諦めることです。
人間の脳とは本当に素晴らしいと思います、自身にとって都合の悪いことは忘れるようにできているのですから。
これをAIで実現しようと思っても不可能でしょうし、実現出来たらノーベル賞ものかと思います。
それほど、人間の脳は自身の都合に合わせた奇々怪々なメカニズムを備えているのです。
夢とはそういう意味においては日々を快適に過ごせるように、脳が忘れてはいけない事だけを情報整理していると言われています。
ロジカルシンキングも夢とまったく同じような現象なのかもしれません、事実毎日のように多数の忘れ去られていくロジカルシンキングがあります。
そこで、ある時に頑張って思い出してみようと試みたことがありました。
その結果、思い出してはみたものの結果が出てしまった後のロジカルシンキングとは取るに足らないどうでもよいものでした。
この時から、忘れ去られたロジカルシンキングはあえて追わないことにしているのです。
どんな事も自然に任せるのが一番良いようです、ロジカルシンキングも然りなのです。
ブログネタも同じことが言えます、書こうと思っていたことを思い出せない時は書かない方が将来の為に良い内容だったと解釈することです。
自身の脳のインスピレーションと情報整理能力を信じることです、違和感が走ったらやらない事が肝要なのです。
それが「無理せず自然に生きる」ということです、ロジカルシンキングから得た大きな学びです。