2021年1月 3日 11:00
謹賀新年
今年も、陰陽バランス食養学を宜しくお願いいたします!
年明けもさっそく陰陽バランス食養学の実践を楽しんでいます。
冬はおでんをよく食べます。
年始のお雑煮は、
先日作ってあったおでんのスープをお雑煮の出汁に加えて作ってみました。
ねぎ(緑の葉の部分)をたっぷり入れて、甘みが出ています。
出汁と塩だけで作ったおでんのスープには、
ダイコンなどさまざまな野菜の旨味や、
厚揚げなどから出る海鮮の出汁が入っています。
これまでのお雑煮とは一味ちがった、
お餅がとろとろの美味しいお雑煮をいただきました!とても簡単ですのでぜひお試しください!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
オンラインショップはこちらから

陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/