2020年12月27日 11:00
陰陽バランス食養学の実践を日々楽しんでいます。
レンコンの真ん中の長くて大きいもの。
これが「ホクホク」と「シャキシャキ」の中間の「ホクシャキ」レンコンだそうです。
こちらのホクシャキレンコン部分を楽しみたいと思います。
こちらは鉄板焼き風のステーキで!
表面をカリッとさせて、サクサク、モチモチ、最高の食感です!
こちらはゴボウと一緒に炒め煮にしました。
出汁が染み込んで、これも美味しいです!
レンコンと芽キャベツのフリット。
ホクホク&サクサク感がとても気持ち良い食感です!
レモンと塩でいただきます!
場所を使い分けるだけでこんなにも違うレンコン。
買い物の際のレンコン選びも
楽しみのひとつになりそうですね!
レンコンはイモ類と同じで、
単体で加熱するだけで陰陽バランスが取れる、
陰陽バランス完全食材です!
冬にはオイルを加えて更に陽を増やすと、
身体を温めてくれ、更には陰陽バランススコアも上昇します!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
F5オンラインショップはこちらから

陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/