2019年7月23日 09:00
ウィルスに入られて非情~~に鬱陶しいのが、この現象。
「勝手にインターネットが立ち上がって、おかしな広告サイトが量産される」というもの。
これの対処法は、ブラウザの設定で解決できます。
今回はインターネットエクスプローラを利用している人にチェックしてほしい手順を紹介いたします。
1.エクスプローラを開いた状態でALTキーを押す
↓ ↓ ↓
2.「ツール」と言う項目の一番下のメニュー「インターネットオプション」を開く
3.インターネットオプションの上の「プログラム」タブをクリックして、その中の「アドオンの管理」というボタンをクリック
4.↓の画面が開いたら、見たことのない項目を削除してください。
「見たことのない項目」と言われるとよく分からないと思いますが、相手もなかなか賢く、例えば勝手にMicro~とうたっていたり、Power~とうたっていたり、一見「見慣れた」名前を付けている場合が殆どです。
項目をクリックすると、「有効にする」「無効にする」と言うボタンが右下に出るので、有効になっているモノを1つずつ「無効」にしてみて、一旦すべてのウィンドウを閉じて、インターネットを立ち上げ直してみて下さい。
「悪さをしているアドオン」を無効にすれば、インターネットを立ち上げ直した時におかしなウィンドウが出なくなりますので、そのアドオンを削除すればOKです。