2023年2月 6日 11:00
タンポポの生態は調べれば調べるほど、非常に不思議で深く面白いです。
タンポポは北海道から九州まで広く分布している植物で、人工的な平らな場所を好んで生息しています。
例えば田畑や公園、そして道路など、
根を張る隙間さえあれば何処でも根付いて花を咲かせます。
しかし、逆に人里離れた高山や森林などには自生していません、
不思議なことに、なぜか人のいないところにタンポポもいないのです。
さらには、100年ほど前に日本に持ち込まれた西洋タンポポと、
日本古来の在来タンポポとの生息域と環境の変化、
これらを調査することで日本人の生活環境そのものを間接的に知ることができます。
その意味でタンポポの調査は植物研究者を中心に日本全土で広がりつつあります。
近年ではタンポポの花の奇形の調査も民間を中心に行われています、
特に福島の原発事故以来奇形の報告が相次いでいます。
しかし、この花の奇形について調べてみると原発事故以前にも日本全土で多くの報告が有り、
直接的な原因になっているとは思えません。
ただ、これを機会に多くの人がタンポポについて興味を持ち、
また調査を行うようになったことは好ましいことだと思っています。
身近な雑草であるが、気づかれないタンポポをもっと知ってほしいのです、
そしてそのタンポポからわたしたち人間の生活環境の変化に気づいてほしいと願うばかりです。
タンポポはまさに環境指標植物だったのです。
今まで長期間に渡り見向きもされなかったタンポポ、
環境指標植物として立派に人間の生活環境保護にも役立っていることを、
もっと多くの人に知っていただければ幸いです。
ダンデリオン製品のご購入
ダンデリオンキュレーションサイトの
「お問い合わせ」フォームよりお申し込みいただけます。
代理店やユーザーの声を含めたダンデリオン製品の総合情報をお届けしています
基礎化粧品「ダンデリオン」キュレーションサイト
https://function5.biz/dandelion/