2018年10月16日 10:38
最近、ブログ記事を更新するようになりました。
複数のブログを運営しているので、
一日中、外出している時は、
スマホで写真ブログの更新だけという時もあります。
その時、書けるブログ記事を
無理せず更新するのが、継続のポイントかなぁ~。。
このブログを更新して、Facebookでシェアすると、
メール講座やメルマガの登録数が、ポツポツ増えます。
ホントに、ちょっとずつですけどね。
でも、メルマガの説明ページにアクセスした人は、
2人に1人は、登録してくれてるみたいです。
Yahoo!検索経由でも、アクセスがあるみたいです。
メルマガやステップメールのタイトルにも、
検索キーワードを入れることが大切ですね◎
メルマガ読者を増やすには?
関連する内容のブログに、
リンクを貼るのは、有効ですね◎
ブログ記事を読んで、興味を持ってくれた人は、
「もっといい情報が得られるかも」と期待して、
メルマガやステップメールにも、登録してくれるわけです。
検索して、メルマガを見つける人もいるので、
情報を探している人が検索窓に入力する
キーワードをタイトルに入れることも大切ですね。
ブログを書いたら、Facebookでもシェアすると、
FBでつながっている人に、見てもらいやすくなります。
Facebook→ブログ→メルマガ
・・・という流れですね。
自分から進んで、メルマガに登録してくれる人は、
関心をもってくれる、濃い読者といえます。
Facebookはショーウインドウのようなもので、
ブログは、お店みたいなものです。
メルマガは、読者になった人に
直接メールが届く、ダイレクトメールのようなもの。
大好きなお店の優待券や割引券が、
届いたら、お店に行きたくなりますよね。
入口としてのブログやFacebook(FBページ)と、
直接届くメルマガやステップメール。
上手く連携させながら、
効果的に使い分けするのが、オススメです◎
【関連記事】
【しもまゆの無料メール講座】
【無料メルマガも配信中】
(それぞれ、別のネタを書いて配信してます^^)
無料オリエンテーション・コンサル予約はこちらからできます