2018年4月 2日 09:36
「写真も、撮っているんですか?
文章を書く仕事も、なさってますよね」と
最近、ある人に言われたことがあります。
たしかにライターとして、
文章を書く仕事をしています。
でももともと私は、美大出身なんですね。
小学校2年生の時に、学校で、
将来の夢について書いたことがありました。
「私は、文章を書いたり、
絵を描いたりするのが、好きです。
将来は、文章を書いたり、
絵を描いたりする人になりたいです」と。
2年生なので、たぶん全部ひらがなで、
画用紙に書いて、教室に掲示されました。
小学校の卒業アルバムには、
「漫画家になりたい」と書きましたが・・・
絵も文章も両方書く職業って、
漫画家しか、思いつかなかったんですよね^^;
(漫画を読むのは、かなり好きでしたが)
10代の頃の私は、いわゆる「自由帳」を持ち歩き、
右ページには、イラストを描いて、
左ページには、文章を書いていました。
中学の時は、新聞文芸部の部長でした。
学校新聞には、イラストも文章も書いてました。
自作の絵本も作って、装丁もしましたね。
高校の時は、美術部と文芸部に所属しました。
中学・高校時代には、読売新聞に
イラストや文章を投稿して、
掲載料の図書券をGETしていました。
(収入も得ていたってことですね)
それから、美大に進学したわけです。
社会人になってからは、写真を始めました。
最初、印刷会社に就職したのは、
作品を作る技術も、身につけたかったから。
パソコンでイラストを描く仕事もしていました。
写真やイラストなど、ビジュアルで表現するものと
文章も両方使うブログは、私には、
うってつけのメディアだったんですよね。
それを思うと、私の子供の頃の夢は、
実現しているといって、いいかもしれません◎
コトバとして書いて、公言すると、
実現しやすくなるっていうのは、ありますよね。
新年度がスタートしましたが、
今年やりたいことを、ブログに
書いてみるのも、オススメです!
【しもまゆの無料メール講座】
【無料メルマガも配信中】
(それぞれ、別のネタを書いて配信してます^^)
【今泉×しもまゆの対談動画無料プレゼント】