2023年3月11日 10:00
皆様こんにちは。
本日は、物件内覧のオンライン化について書こうと思います。
結構前からあってもおかしくなかった物件内覧のオンライン化ですが、割と最近に受け入れられるようになったそうです。
少し前から着手していた不動産会社では、営業スタッフさんが時間に合わせ物件の現地に行き、顧客とWeb会議ツールで物件案内をし、一通り紹介が終わった後にどこか見たいところがあるか聞いて無ければ終わり、という流れだったそうです。
ところが最近では、VRによる内覧が可能になり、360度カメラで現地を撮った室内画像をホームページ上で公開したそうです。
今後は、ヴァーチャル画像上で寸法が測れたり家具や家電などを仮想配置出来るAIの技術を加味した最新のVR内覧サービスがスタートするとのこと。
賃貸ならともかく、購入物件となると何度も現地に足を運んだり、何回も内覧をしたりとか一昔前なら行ってきた当たり前が、コロナ禍によって様々なことがリアルで出来なかった分、企業側も状況に合わせて最新のIT技術を駆使し、顧客側も受け入れざるを得ない状況下での新たな試みということでしょうか。